【特集】LTE対応モバイルノートのススメ ~LTE内蔵のメリットや、お勧めSIM/プランを紹介 - PC Watch
最近、薄型のノートPCや2in1 PCなど持ち運びが容易なPCにおいて「LTE対応」をウリにしているモデルが増えている。
調べているうちに出てきたので、メモ代わりに。
不覚亭ヨウ素@IT落語家(@amagasaki820) - 2020/05
会社で1台試したけど,USBのモデムだと電波掴むのに,内蔵だと電波掴まないとか発生したと報告を受けてからLTE内蔵モデムはイマイチ信用ならない.Band情報とか皆無ですし
昔使っていた WiMAX 内蔵 dynabook の便利さは半端なかった。
今後はやっぱり LTE 内蔵だな...
Surface Book に LTE 内蔵モデルがあったらヤヴァかった😅
-
今後はやっぱり LTE 内蔵だな...
Surface Book に LTE 内蔵モデルがあったらヤヴァかった😅
-
自分はこのLTE搭載ノート、というのをiPadに求めることにしています。…でも、PCじゃないとやりづらい作業とかもあるしねぇ /
将来的にほしいやつ
画像には注釈が無いですが、Windows 10なら従量課金接続の設定をオンにしておくとむやみに通信しなくて良いですよ。
会社勤めやフリーランスでも作業場所あると結局無用なんだよねー。
外回りの多い営業とかノマドには良いと思うんだけど。
外回りの多い営業とかノマドには良いと思うんだけど。
何度も言ってるけど、MacBook対応してくれないかな!乗り換えるよ!
公衆無線LANのbuggyな認証のストレスから解放される
ただし、多くのソフトはセルラー通信を認識できず大量のパケットを消費してしまう
ただし、多くのソフトはセルラー通信を認識できず大量のパケットを消費してしまう
「 Watch」 PC LTE対応モバイルノートのススメ 最近、薄型のノートPCや2in1 PCなど持ち運びが容易なPCにおいて「LTE対応」をウリにしているモデルが増えている。
LTE対応モバイルノートのススメ
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR