【やじうまPC Watch】ピアノ曲を聴かせるだけで演奏シーンのCGを自動生成するAI - PC Watch
加Massive Technologiesは19日、ピアノの演奏音源から、リアルな3Dモデルによる演奏シーンの映像を生成するAIのデモ映像を公開した。
のだめアニメとか大分昔から演奏指使いが曲に一致してたけどどんな技術だったんだろう
STT聞かせたらどうなるのかな…
すげ~
これギター実現して、音だけ残っている歴史的演奏にCGで演奏者の映像を付けちゃうっていうのはいいアイデアだと思いませんか?たとえばバリオスとか。
CGに見えない。>
なんか凄いけど動きがキモいw -
すげぇな
すごい技術。私もYouTubeには音源だけしか載せてないので、こういうの使ってみたいです☺️
これスゴイ!けど、演奏家の弾き方の個性は再現されない点が惜しいかな。まぁプログラム次第でなんとかなりそうなので、期待!
会議の音声を聴かせるだけで適切に表情を変化させるヴァーチャル・ワイの開発はよw(本人は画面の前にいない)
…びっくりしました😵
架空のアーティストを作りやすくなった…とか安易かな。興味ある
何やこれ!
天才か!
天才か!
連弾曲でやってみてほしい(ぉ >
なにこれ、すげぇ
す、凄い…
つよい
発想がすげーなー
スーパー便利テクノロジー、アバターで演奏時の映像を撮るのが楽になる未来🤤
面白そうだけど、無料じゃないんだろうなぁ…。
これ凄いな。
めちゃすごい!
運指の自動生成でもあるわけだし、覚えたい曲聴かせて楽譜生成して、運指書き込んで練習するとか、ピアノ練習したい人には便利そう
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
海外で、ピアノ音源を聴かせることによって演奏CG映像を自動生成するAIが開発されたそう。
下記リンクから動画が見られるんですが、え、自動?って疑ってしまうぐらいのクオリティです。
あの曲弾きたいけど楽譜がない!という時に役立ちそう。