21基のM.2 SSDを搭載できる驚愕のストレージカード「Apex Storage X21」 - PC Watch
米Apex Storage Designは、同社Webサイトで1枚の拡張カードに、21基のM.2 SSDを搭載できるP...

うーんロマン
アマネ❇️🪡(@amane015) - 03/21

いいなこれ。安くなったら買いたい

ラジオ2

SSDで比叡山超えそう。

💬誰が使うねん

これ排熱大丈夫なの?

素直にすげぇなw→

こんなのバリバリ利用できて、ウルトラ高火力な尖ったApple製品でねーかなぁー

私のTweetでは、海外記事をもとに、3月14日には取り上げ済みですが、日本語の記事が出たので再掲。
3回目の指摘になりますが、PureStorageが、2026年に、300TB SSDを発表すると言って、一部のマスコミが飛び付きましたが、これと似たような形状で実現するはずです。
3回目の指摘になりますが、PureStorageが、2026年に、300TB SSDを発表すると言って、一部のマスコミが飛び付きましたが、これと似たような形状で実現するはずです。

最強すぎる😍

そうそう、こういうのが欲しかった。
枚数減らしてよいので、ロープロ対応2階建てだともっと嬉しい。
枚数減らしてよいので、ロープロ対応2階建てだともっと嬉しい。

こんなにストレージつかわなーい

こういうヤツ、いいねぇ🤤

徐々に「PC1台で1PB」のハードルが下がっているな

これ、最強すぎる!

べーかむさんに、是非買ってもらいたいwww

えぇ……

髷用出たじゃん!!🤗

21枚のM.2SSDはすごすぎる。浪漫枠かもしれないけど。

21*4=84レーン?遅いM.2SSD推奨かな?

変態すぎてワロタ

なにに使うというわけではないけどFPGAにroot complexのせてアクセスしてみたい.

21基のM2SSD搭載できる拡張カードってこれって空冷じゃん
しかも1Tだけなら20万そこそこでいいけど
8Tは20万越えだから400万以上するんだよwww
ロマンあるなぁ
これで水冷があればいいんだけど、別PC用意する必要がある
しかも1Tだけなら20万そこそこでいいけど
8Tは20万越えだから400万以上するんだよwww
ロマンあるなぁ
これで水冷があればいいんだけど、別PC用意する必要がある

>価格は2,800ドル
>1カードあたり168TB以上の容量(8TB SSD利用時)を実現
>1カードあたり168TB以上の容量(8TB SSD利用時)を実現

RAID0組めばPCIeの限界に挑戦できるのでは…?

x16にx4のSSD刺すんだから
普通にロープロカードで両面4枚ありゃ十分だと思ふんだが
普通にロープロカードで両面4枚ありゃ十分だと思ふんだが

30GB/sを実現できる。複数(おそらく4個)つかえば、100GB/sを超える性能を実現できるそうだ。100GBとかメインメモリ並みの帯域やん。

狂ってて好き。やけくそなのかな?w

さては……超エンスージアスト向けだな?/

基板上にさせるだけM.2スロットおいたろ!
みたいな製品だなw
みたいな製品だなw

これめっちゃええやん!!!!

m2SSDを21枚って変態すぎない?

はえ〜

よほど排熱設計しっかりしていないとヤバそうだな・・・これ。

冷却機構ないの /

「 Watch」 PC 21基のM.2 SSDを搭載できる驚愕のストレージカード「Apex Storage X21」 米Apex Designは、同社Webサイトで

X21」...

やばw 発熱とかRAID組めるかとか色々気になる
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR