
Intel時代終了とはなんだったのか
ammrn(@ammrn514) - 03/12

「AMDは2020年6月と12月に大きく売上を伸ばし、一時Intelを大幅に上回った。しかし2020年12月のピークを最後に売上を落とし」
「2022年1月の販売実績はIntelの半分以下だった」
「需要増に応えられなかったIntel CPUをAMDのCPUが補う補完関係が...崩れた」
「2022年1月の販売実績はIntelの半分以下だった」
「需要増に応えられなかったIntel CPUをAMDのCPUが補う補完関係が...崩れた」



この記事は相対数字ばかりで慎重に意味を読まないといけないけど、Alderlakeの上位が売れているという意味じゃなく、「単にCorei5がますますコスパが良くなって5600X/3500の足元崩したから」よね

Intel最強!Intel最強!

AMD安くて性能良いし何でかなーって思うんだよな。なんでかなー・・・

Ryzenで結構行ってたと思ったら

AMDだからな😅早晩、こうなるだろうとは思ってたけど、早かったな


次のコア出るのわかってるから買い控えなだけやろ…安いわけじゃないし最新の先頭を追うんならインテル行くだろうし…

2020年下半期が伸び最後って・・・俺が Ryzen 7 3800XTを買った時期ですね・・・・・・・・・
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR