
HDDって2023年度には1台30TBくらいになるのか。点群データが増えてきてるので助かる。
ミクミンP/Kazuhiro Sasao(@ksasao) - 2022/06

30TB越えのHDDが近日中に製品化か。
頑張ってるな、東芝・昭和電工・TDK。
頑張ってるな、東芝・昭和電工・TDK。

これからもネット上で扱うデータは膨れ上がるから、これくらいの大容量でも足りないかもしれないが。

30TBのHDD、来年には出まわるのかな。 ……

これは楽しみだ。
東芝が2023年度までに30TBのHDDを作るって。
30TBって俺が持ってる一番大きいHDDより倍近くある。
4Kデータ、バンバン入れてもしばらく行ける。
それ以前に、俺のHDDケースが18TBまでしか動作確認できてないようなので買い替えが必要になる?
東芝が2023年度までに30TBのHDDを作るって。
30TBって俺が持ってる一番大きいHDDより倍近くある。
4Kデータ、バンバン入れてもしばらく行ける。
それ以前に、俺のHDDケースが18TBまでしか動作確認できてないようなので買い替えが必要になる?

30TBか…。そのうち電子一個レベルで記録し始めるのだろうか。

よーしよし、あとはダ〇ソーとかで買える値段にしておくれ(無理)

もっとだ、もっと来い

もうぼちぼちアーカイブス的なストレージもSSDでいいかなぁと思ってたけどまだまだ容量優先ならハードディスクの時代は続きそうやな。

🖥️最近Seagateさまが20TBをお出しになられて驚いていましたのにもうこんなにも?
🔨ちなみにわたくしの経験ではSeagate製が最も壊れやすく東芝製が最も長持ち致しますわw
🔨ちなみにわたくしの経験ではSeagate製が最も壊れやすく東芝製が最も長持ち致しますわw

ひええ、ミラーリング運用せな怖くて使えんわい

5年で倍の容量増を見込むとのこと

HDDはこれからも進化し続けていきそうですね。

HDDを2023年度までに製品化...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR