RadeonだけでなくRyzen APU/GeForceでも使えるAMDの超解像技術 - PC Watch

これ凄いな

NVIDIAの提供するDLSSなどの類似技術に相当するが、例えばDLSSがGeForce RTXシリーズGPUを必須とする一方で、FSRでは旧世代を含むAMD製GPUや競合となるNVIDIA製GPUでも動作するのが大きな特徴となっている。

この辺はちょっと気になる話。
実際使ってみたらどうなるかは見てみたいですね
実際使ってみたらどうなるかは見てみたいですね

割といい感じ。570売るの止めようかなw

求めてたもの

NVIDIAは自社の優位性をアピールするリアクションが多いけど、今回どうなりますかね。

読んでいる >> →

1660TiでDLSS使えないんで気になる技術だな。あんまり解像度上げることないけど…


AMDの切り札がついに切られたわね。DLSSではGeforceに及ばなかったRADEON派には福音になるかしら

他社でも使える技術を出せるのがAMDのスゴイところ

とうとうきたか

Geforceもカバーするのか
確かにこれ対応しておけば全部のグラボで動きます、のほうが採用されやすいよな
確かにこれ対応しておけば全部のグラボで動きます、のほうが採用されやすいよな

ついに提供開始されましたね( ´艸`)

これ、動作はするけどパフォーマンスは……正直よろしくなかったのよね。

GPUOpenの配布が2016年1月だから約5年半で45タイトルって少なくね…
有料だったMantleに対してGPUOpenは無料でシェア取ろうというんだろうけど…
有料だったMantleに対してGPUOpenは無料でシェア取ろうというんだろうけど…

試してみるか

AMDは、様々なプラットフォームをサポートする超解像技術「FidelityFX Super Resolution」の提供を開始
FSRの特徴。4Kネイティブ時と比べて平均で2.4倍の性能が発揮できるとする。対応製品も幅広い
FSRの特徴。4Kネイティブ時と比べて平均で2.4倍の性能が発揮できるとする。対応製品も幅広い

高価なGPUじゃなくてもゲームが更に現実っぽくなるってことか。最近のグラフィック技術は凄いな。

ふむ。:

「 Watch」 PC RadeonだけでなくRyzen APU/GeForceでも使えるAMDの超解像技術 AMDは、様々なプラットフォームをサポートする超解像技術「Fideli

応援したくなるのはこういうとこなんだよね。

APU/GeForceでも使えるAMDの超解像技術...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
記事中のFidelityFXとごっちゃになってました…正確性云々って言った途端これは恥ずかしい…