Teclast、中国産x86「兆芯KX-6640MA」搭載一体型PCを一般小売へ - PC Watch
中国のECサイトJD.comにおいて、中国・兆芯製のx86 CPUの「KX-6640MA」を搭載した23.8型液晶一体型PC「C24 Air」が一般小売販売されている。価格は2,699人民元(約4万...
バックドアじゃなくてフロントドアがついてそう(棒
というかSSEとかちゃんとライセンス受けてるんだろうか
というかSSEとかちゃんとライセンス受けてるんだろうか
是非とも誰か買ってリポートしてほしい。
多分某製作所がダメデスダメデスネタの為に買いそうだけども。
多分某製作所がダメデスダメデスネタの為に買いそうだけども。
AMDはなんで技術出しちゃったかなぁ
国産で16nmまでシュリンクしたか。
まずいのう
まずいのう
こういうの、インテルとのクロスライセンス締結しているのかな??
ゴリゴリにベンチ走らせて、どんなもんか見てみたいよね。
ガジェオタ大歓喜
ちょっと欲しいかもしれない。
Teclastなら日本展開してくれないかな。
Teclastなら日本展開してくれないかな。
フルチャイナのPC、楽しそうやな
兆芯、ついにTECLASTで登場かぁ………!
兆芯の乗ったPCか一般販売されるらしい。
PCwatchのライターさんなら、、、と期待。
Watch: Teclast、中国産x86「兆芯KX-6640MA」搭載一体型PCを一般小売へ.
中国産x86まじ?
発展早すぎじゃな🦑
中国産x86まじ?
発展早すぎじゃな🦑
スペック自体はまだ低いけれども今後脅威にならないかと言うとわからないな
安価なx86互換で名を馳せたVIA/Cyrixの正当な後継CPUだけど、中国製ってだけでなんかCPUに仕込まれてる感じもしてしまうな…
これなかなかすごいニュースだぞ
どんなアーキテクチャーか詳細知りたいね!
すっごい気になる
性能がまったく想像できない……
「価格は2,699人民元(約4万6,000円)だ」>
兆芯はVIAから技術ライセンスの提供を受けCPUを開発しており、Centaurの技術がベースになっている。GPUに関しては同S3 Graphicsの流れを汲んでいると思われる。
読めない
へんなCPU出てきたぞ
Teclast、中国産x86「U兆芯KX-6640MA」搭載一体型PCを一般小売へ -
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
つうか、中国でCPUが作れるとは思わなかった。