i740以来のIntelビデオカードがついに登場。まずASUSから - PC Watch
Intelは26日(現地時間)、ディスクリートGPU「Iris Xe」を搭載したデスクトップ向けビデオカード(コードネーム:DG1)を発表した。ASUSをはじめとした2社とパートナーを契約し、搭載製...
性能がGT1030くらいで1万位なら買う
こんなのあるんだw
AV1エンコードは非搭載かー
intelのグラボくるが、組み込み用だからお目にかかれないやつぞ
規模的にはローエンド~ミッドレンジって感じかな?
「デスクトップパソコンに組み込み済みの状態で出荷するパートナー向け製品となっており、一般小売については言及されていない」:
Intelのグラフィックボード、優先度低いと思うんだよな。GeForceかRadeonあるし。
23年ぶり!
i740買ったなあGeForceやRadeonが速くて残念な製品になったけど、やっぱり今回も残念な気がしないでもないが
i740買ったなあGeForceやRadeonが速くて残念な製品になったけど、やっぱり今回も残念な気がしないでもないが
(*´▽`*)ちょっとほしぃ(*´▽`*)
GPUもそのうち三者三様みたいになるんかねえ
え、ノートPC向けより低スペックなの /
先代には大変お世話になりました。
「じつにIntel 740以来約23年ぶり。」懐かしいなぁ・・・・。まあ、OEM専用っぽいけど、一般ユーザー的には無視していい存在だとおもわれ
>> じつにIntel 740以来約23年ぶり。
オンボードでええやん。サーバー用途には便利やで
外付けIris XeでUHD再生できるのだろうか?
ちょっと、性能関係なしに興味ある。
好事家にウケそ
久しぶりのIntel製グラボだw
ちょっと時間かかりすぎんのとちゃう?(エセ関西弁)
i740懐かしい。昔家にあったな。まぁ、新しなってもいらんけど。
>一般小売については言及されていない
ちょっと興味ある。どっかの店がBTO専用で売ったりしてそれが抜き取られて中古市場に流れて…とかそんな展開あるかね?
ちょっと興味ある。どっかの店がBTO専用で売ったりしてそれが抜き取られて中古市場に流れて…とかそんな展開あるかね?
ちょっとほしい
ゲームをやらないデスクトップ動画マンにとってはコレが最適解になるのかねぇ
Intelビデオカード売るの( ゚д゚)!
読んでいる >> →
出たところで需要さんどこ?ここ?
Intel 740以来約23年ぶり、というのが1番精神的に来る
なぜかDG1が単体リリースされる…
おーついに出るのか
ほー、nVidiaやAMDに対抗できるくらいの性能あるんかな?
>
>
Intelが23年ぶりにビデオカードを発表したらしい!
今回はデスクトップ向けで、組み込み済みの状態で出荷するパートナー契約をASUSとどこか一社と契約したらしい
どんな性能になるのかなー、あと価格?
|
今回はデスクトップ向けで、組み込み済みの状態で出荷するパートナー契約をASUSとどこか一社と契約したらしい
どんな性能になるのかなー、あと価格?
|
去年アナウンスのあったやつだ。一般販売はないのかなー。
なお、ノートPC用より弱い模様
CPUの優先供給辺りのバーターで引き受けたのかな、ASUSは 『 Watch』
i740は売り文句だけすごくてへっぽこだったんだよなあ。>
2TFLOPS前後でTDP30Wだと、Geforce GT1030と同じ消費電力で性能2倍近くか。
今の内蔵GPUの3倍はあるしポチっても良いような
今の内蔵GPUの3倍はあるしポチっても良いような
久し振りに第3の選択肢が。
パフォーマンスはどんなもんなんだろ?
パフォーマンスはどんなもんなんだろ?
DVI端子懐かし過ぎる
消費電力気になるー
なんかDVI-Dが付いてるのがすごい今更感ある
本当にディスクリート版出たか。内蔵GPUかエンタープライズ向けだけかと思ってたのに - i740以来のIntelビデオカードがついに登場。まずASUSから-
ASUS様、個人にも販売して下さい。
ふむ。:
「Iris Xe系のデスクトップ向けは初であり、じつにIntel 740以来約23年ぶり。ただし、デスクトップパソコンに組み込み済みの状態で出荷するパートナー向け製品となっており、一般小売については言及されていない」
Intel、23年ぶりにビデオカードを発表
Intel謹製ビデオカード…しかしラップトップ向けのカットオフ仕様らしい。ゲームしないけど内蔵GPUの無いCPUと組み合わせる以外に用途が思い浮かばない…
ASUSのはファンレスなのか>
みてる :
i740みたいに低価格路線なら良いな。
Iris Xe MAXの性能は、1080p解像度の環境下でGeForce MX350+α程度というのがCPU統合版での実績だったけど、実行エンジン(EU)が96→80に削減されていることから、パフォーマンスは少し落ちるかも。
>Intel 740以来約23年ぶり
「ただし、デスクトップパソコンに組み込み済みの状態で出荷するパートナー向け製品」>
来たか。今後、Geforce/Radeonの牙城にどこまで迫れるか楽しみだね。
以上
関連するニュース
PR
i740と同じ運命か?^^;