東プレ、Mac向けのテンキーレスキーボード - PC Watch
東プレ株式会社は、Mac向けのテンキーレスキーボード「REALFORCE for Mac TKL」8機種を12月12日に発売する。価格はすべてオープンプライス。...

メカニカルキーボードは長文入力には深すぎるから、深さを調整できるのはポイントが高い。かなり使える良型のスタンダードキーボードになる予感がする。パッと見のデザインは少し古いけどね
\トモヒロックなう/(@TomohirockNow) - 12/07

US配列きちゃ?!

こ、これは!

英語配列版やっと出るのか(買う気になってる/

めちゃんこ欲しい

今使ってるrealforceのキーボード「PFU Limited Edition」から「REALFORCE TKL」に買い替えよう!
発売は12月12日
発売は12月12日

あー、いいね。

@astel4696 どうするこれ…

おおお

欲しいけど、windows 機用と2台置く羽目になったらイヤなので、結局買わないパターンかな ->

欲しいな

HHKBがほしいんだけどなあ・・・
東プレはいいぞ! 自分は仕事ではこれのテンキーありバージョン使用中/

ふぉぉぉぉーーー!!!これは買うしかない。

MacのテンキーレスRealforce!ほしい!だけどいまのWin版でも得には困ってないんだよな・・
>
>

これを待ってた

ついにきたか。キーボードを新調するときが。🙌 /

きになる

欲しい

これは売れる

買い。

どっかに展示品ないかな…

お。ちゃんとUS配列ある。REALFORCE実は使ったことなくて1回試してみたいんだよな。

これはほしい

やべ、朝からテンション上がった😮
欲しい…
キーボードと言えばREALFORCEだよね(HHKも好きだよ)
キー入力の打鍵感が最高なんよ。
変荷重も好き。小指を使うキーのあたりは軽めになってて指の負担を軽減してくれる。
欲しい…
キーボードと言えばREALFORCEだよね(HHKも好きだよ)
キー入力の打鍵感が最高なんよ。
変荷重も好き。小指を使うキーのあたりは軽めになってて指の負担を軽減してくれる。

純正以外だったらこれ一択かな

今更有線は・・・
l
l

やばい、欲しい買ってしまうか!
いくらなんだろ
いくらなんだろ

いいですな

テンキーレス来たのかー。コレは悩むなぁ

え、待ってこの間ErgodoxEZ買ったこのタイミングで?!テンキーレス出んと思ってたのに……いやでもALL45gじゃないしな……🤔

あかん、欲しい

これは欲しい…。

あ、ほしい

テンキーってみんな使わなのね。〉

物理ESCキーだー!→

これ、むっちゃ欲しかったやつだ。今の15年もののPS/2端子のテンキーレスRealforce元気に使えていますがひかれる! |

やっと欲しいキーボード出た。無論、英語配列を購入予定。
↓
↓

もう半年早く出ててくれればなあの気持ち

テンキー要らない派だから気になる

これは試してみたい😍

他の買う前で本当に良かった…

おっ、Realforce派に朗報 >>

(`☆ω☆´)
Bluetooth だったら即ぽち案件だった……
Bluetooth だったら即ぽち案件だった……

遂にMac向けUS配列テンキーレスキーボードが!!
これは絶対買わねば
これは絶対買わねば

これいいね。USB接続なのもいい。

うおー!ついにきたーー!

絶対に買う

ボーナスで買いまァァアアアアアアす!!!!!!!!!!

欲しいけど出すタイミングががが。

欲しい〜

Realforceのmacテンキーレスキタ!!!!!!

メモメモ

これは!

もっと早く出してほしかったなあ(もう脱Apple済み)。しかし色とか思ったよりMac向けに仕上げてきたな。/

うあああ半年待てばよかった・・・orz
テンキー付のREALFORCE for Macを会社で使っているの。。。
テンキー付のREALFORCE for Macを会社で使っているの。。。

Mac用REALFORCE 買うに決まってる

やっとでたでたやっとでた

REALFORCEは自身を持ってお勧めします(^^♪ -

長年待った。

ほしい /

ついに待ち望んでいたものが来た。

ケイブルが右側から出ているのが辛そう。
トラックパッドをキーボードの右側にくっつけられないと思うんだが、マウスを使う事を想定しているとかなのかな?
トラックパッドをキーボードの右側にくっつけられないと思うんだが、マウスを使う事を想定しているとかなのかな?

東プレ株式会社は、Mac向けのテンキーレスキーボード「REALFORCE TKL」8機種を12月12日に発売する。

買っちゃうよ〜ん /

欲しい...しかし今使っている10年前のRealForceが相変わらず壊れる気配すらない。USB-A端子がなくなるほうが早そう。 :

HHKBみたいに、DipスイッチでWin/Mac切り替えと左CTRLとCapsLock切替をつけて欲しいんだよなぁ。あったらUS配列30gのやつを即買いなんだけれども。

+ Real Force というアンサー

これは買い

最近テンキーって別に要らないよなと思い始めた。

お、これはよさそう

Discover(Google)から

これは気になる。

ううぅ、この時期に出してくるとは・・・。もうWin版をMacで使っているというのに。それにもうキーボード買い過ぎ😱


もうWin版買っちゃったよ。。 /

フルはJIS配列しかなかったのにテンキーレスはUS配列あるのか

大本命が登場。これはほしい。>ラインナップは、英語配列/日本語配列、荷重30g静音/変荷重、スパーホワイト+シルバー/ブラック+シルバーの組み合わせ違いとなっている。 /

REALFORCEのMac向けのus配列!!!!!!!!!!!!!!!!
サンタさんこれください!!!!
サンタさんこれください!!!!

変荷重か。45gだったらいいのにな。

「 Watch」 PC 東プレ、Mac向けのテンキーレスキーボード 東プレ株式会社は、Mac向けのテンキーレスキーボード「REALFORCE TKL」8機種を12月

これ、ベージュに塗りたい(謎)
以上