Microsoft、Slack対抗のMicrosoft Teams無償版を発表、即時提供開始 ~チーム全体で10GBのストレージ、Office Online、40言語に対応 - PC Watch
米Microsoftは7月15日~7月19日(現地時間)の4日間に渡り、米国ラスベガスにおいて同社のパートナー向けのイベント「Microsoft Inspire」を開催する。それに先だって報道関係者向けに行なった説明会において、同社のチームコミュニケーションツール「Microsoft...

「製品名が2単語」「しかもクッソ長いのに名前から機能がわからない」ってアンチパターン /

ほほー!
興味あり!使ってみようかな
興味あり!使ってみようかな

こういったツールやっぱり導入するのが流れ

Teams無償版…とはいえストレージ小さいしな。
Teams無償版って、裏側のSharepoint(Onedrive)も使えるってことなのかな?
Teams無償版って、裏側のSharepoint(Onedrive)も使えるってことなのかな?

次はSlack買収かな

skypeぇ|

Slackからシェアを奪えますかね。
|
|

一般開放。

巨大資本の力を使い、無料でだしてくる

だれかバンドの運営これでやってみてほしい…
むしろ誰か付き合ってほしい…(日頃ソロ利用してるので
むしろ誰か付き合ってほしい…(日頃ソロ利用してるので

無課金Slackより良さそう /

MSは全く気にしてなさそうだけど、chatworkかなりつらそう

あら、これは本気出してきたってこと? デスクトップアプリがすごく重くてスペック低いPCの人にはたいへん不評でしたが、私は好きでした。
…私しか好きな人いないからぼっちTeamsみたいになるんだけどさ…。
…私しか好きな人いないからぼっちTeamsみたいになるんだけどさ…。

Teams使いにくいんだよね。結局Sharepointとかと連携させないとあんまり旨味ってない気がする

これは注目!

もう何でもかんでも無償で大企業が殴る時代になってきたなぁ。スタートアップには辛い

ふむー /

中途半端にSlackに似せて使い勝手が悪い。いっそのこと恥も外聞も捨てて完コピすればいいのに。

Teamsなー・・・ とりあえずSkypeがわけわかんないことになってるのをどうにかしてほしいのだが /

言われてみればSkypeの存在忘れてた /

ええなコレ

のっけから、無償提供するサービスは、いかがなものかと、、。 タダより高いものはない。 本気で、Slackに対抗するなら、対価を払って素晴らしいサービスに作り上げてほしい。で、中の人らに、還元してちょ …

使う機会ないなーw /

使ってみようとしたがすでに365Businessユーザは使えないらしいw ゴミだわ相変わらずw /

ほほー!無視できないぞ、使ってみるなり、練習チームを準備だぜ!

議事録もういらなくなるといいね

MSくんの「ほーん他社サービスでこんなんがデファクトなんか……自前で作っていっちょかみしたろwww」みたいな雑チャレンジきらいじゃないけどすきじゃないよ /

これが出来るならSurface GoからOffice抜いて安くして一気にユーザー取りに行けというお気持ち…日本法人にはその気がないだけか… / Teamsは悪くないヨ / "Microsoft、Slack対抗のMicrosoft…"

Skypeとの関係はどうなんでしょうか。/Whiteboardが面白そうだけど法人向け契約か……。 /

順当っすな |

すごい興味ある。。

一応今仕事で使ってるんだけど、チャット自体がslackよりイマイチ使いづらいのよな。
azure使ってるとコネクタは優秀なんだけど。
azure使ってるとコネクタは優秀なんだけど。

PCワッチ:

これ地味にすごくない?

最近のMSは対抗製品を出しはするが、移行コストは何も考えてない上に、無駄な足かせがつくので、無料じゃなくてお金をもらいたい気分。
つまり。
金をくれるなら使ってやってもいいぞ。
つまり。
金をくれるなら使ってやってもいいぞ。

ほう。そういえば、GoogleハングアウトをもうちょっとSlackっぽくする話ってどうなったんだっけ。 /

おぉ~!これは朗報

おー!これは嬉しいです!

無料なので使おうかとおもったら勤務先とか電話番号とか求められたのでそっと閉じた /

おそいんだよやるのが

Teams無償版、すばらしい!

これはいいね!👍
>
>

skype for businessよりもこっちを押して行く感じなのかな

ほう /

おおー!

Microsoft Project同様、Microsoft Teamsも使い勝手が悪いって良く聞く。安いから使うって人たちは結果的に使い勝手悪い状態で生産性を落とすんだろうな。

ちょっと触ってみよ /

もう諦めて Slack 買収した方が良いのでは。 /

~… - []

おっ /

Microsoftの製品なら弊社でも採用ワンチャンあるかも。期待。 /

やるじゃん。/

どないでしょうね。

Slack危うし!かな? /

ついにきたか

無知で申し訳ないのだけど、これってサイボウズLiveの代わりになるのかな /

おお、これは…

ふむ

様子を見て導入しようかな


MSなら導入のハードル下がるかな?

おお /


365のサービスに力入れてるなぁ。

Teams無償版を発表との事、
213 でslack独占の危うさを語った直後の決定で、またもやrebuildfmの業界への影響力が証明されたかなw
213 でslack独占の危うさを語った直後の決定で、またもやrebuildfmの業界への影響力が証明されたかなw

Teams無償版を発表、即時提供開始~チーム全体で10GBのストレージ、Office Online、40言語に対応
以上
ツイート
記事本文: Microsoft、Slack対抗のMicrosoft Teams無償版を発表、即時提供開始 ~チーム全体で10GBのストレージ、Office Online、40言語に対応 - PC Watch

記事本文: Microsoft、Slack対抗のMicrosoft Teams無償版を発表、即時提供開始 ~チーム全体で10GBのストレージ、Office Online、40言語に対応 - PC Watch
最近仕事でもリモートワークがどうとか言うてるし・・・。
これにskypeみたいな通話機能あると良いんだけど(´・ω・`)
あとオンプレサーバあるといいなぁ(´・ω・`)