【Ubuntu日和】【第3回】Ubuntuでもエルデンリングを動かせる! SteamでWindows用のゲームをプレイしよう - PC Watch

同じ方法でVRChatをデスクトップなら動かせるよな。たしかに。
S.C@F1アルファタウリ応援&VRC勢(@SChiba777) - 03/04

ちょっと最近の記事をググってみたら、エルデンリングはprotonで動作するみたい

linuxでもエルデンリングできるのか

今のSteamって、Wine経由でUbuntuでもWindowsのゲーム動かせるのか。。知らなんだ。
確かに普通のアプリだとUIとかフォントの都合でWineだと描画が変になること多いけど、ゲームだと基本ビットマップか3Dなのでそういうのあまりなさそう。
確かに普通のアプリだとUIとかフォントの都合でWineだと描画が変になること多いけど、ゲームだと基本ビットマップか3Dなのでそういうのあまりなさそう。

少しでも浮かせる方法として

そんなことができるのか!!👀

Ubuntuで動くのマジ? --

最近のSteamはこんなことまでできるのか。だからSteamDeckがいけるのか。納得

ゲームの話題。そう、PC(マイコン)は草創期以来、ゲームがなくては始まらないのです(苦笑)。ゲームの動作しないOSなんていらないッ!
↓
Ubuntuでもエルデンリングを動かせる!
↓
Ubuntuでもエルデンリングを動かせる!


子どもの時1番ハマったFF5のピクセルリマスター版を買ったけどiphone のタッチ操作じゃやりづらすぎて途中でやる気が無くなったので、Protonでsteam版を試してみたいと思ってた、、、ことを思い出した。

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR