【笠原一輝のユビキタス情報局】AMDが2.5D/3Dパッケージング技術で先行。大容量L3のMilan-Xと競合を圧倒するInstinct MI200の秘密 - PC Watch

Intelはコンシューマ市場はAppleから、エンタープライズ市場はAMDからバチコチに攻められてしんどい状況が続くな。近年登場しているお化け設計のCPUにコンパイラ製品が対応してくれると既存のコードそのままで速くなるみたいな未来があるといい。
raimon(@raimon49) - 2021/11

個人的にAlderlakeが今の性能であるかぎりAMDは次にはちゃんと取り返してくると判断している理由。Sapphire RapidsがAlderlakeの延長にあるかぎりまあ怖くはないかなと考えているのも。X570が対応できれば、ね

ロマンしかない
倍精度47.9 TFLOPSって、単純比較はしにくいにせよピーク性能だけでみると初代地球シミュレータ(40.96 TFLOPS)だからな。 /

watch "AMD が 2.5D / 3D パッケージング技術で先行。大容量 L3 の Milan-X と競合を圧倒する Instinct MI200 の秘密"
倍精度 47.9 TFLOPS ってすごいな。AI 関係は倍精度いらないけど、倍精度が必要な分野では採用が増えそう。
倍精度 47.9 TFLOPS ってすごいな。AI 関係は倍精度いらないけど、倍精度が必要な分野では採用が増えそう。

ずっとずっと、本当にずっと昔からのボトルネックを少しでも解消できれば、劇的にパフォーマンスが上がる。まさにそれがプロセッサとメインメモリ間のインタフェース。
↓
AMDが2.5D/3Dパッケージング技術で先行。大容量L3のMilan-Xと競合を圧倒するInstinct
↓
AMDが2.5D/3Dパッケージング技術で先行。大容量L3のMilan-Xと競合を圧倒するInstinct

今回しれっと出てきたけどInstinct MI200もなかなかすさまじいな……。('ω')

「同社は既に5月末のComputex Taipeiでの基調講演で「3D V-キャッシュ」の概要を発表しており、年末までにそれを搭載したRyzen 5000シリーズをリリースすると明らかにしていた」 えっ、大容量積層キャッシュ搭載の一般消費者向けRyzen出るの!?

AMDが2.5D/3Dパッケージング技術で先行。大容量L3のMilan-Xと競合を圧倒するInstinct

CPUのキャッシュが804MBだって!
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR