【Hothotレビュー】待望のPCIe 4.0対応ミドルレンジ向けチップセット「AMD B550」をASUS製マザーでチェック - PC Watch
AMDのメインストリーム向けチップセット「AMD B550」を搭載したマザーボードの販売が6月20日より開始される。
各社B550マザーはAPU未対応となってるけどASUSはいける模様
モナリナ(@imagine_linalin) - 2020/06
これだけ機能積んで440BXの頃と値段大差ないのはちょっと業界が可愛そうな気がする😣
@Noir_Stella あ、その件ですが、買うなら20日まで待った方が良いかもしれませんねぇ。20日B550チップセットが出るので、それを買うか、あるいはこれが出ることで価格が下がるB450を狙うっていう手もある。
へー…12nmの3400Gでも稼働出来ちゃうのね。
やっぱりzen+以前も非公式ながら動きそうだな。ヨシ!
>「Ryzen 5 3400G搭載時はCPU直結のM.2スロットがPCIe 3.0 x2接続となる不可解な動作もみられたが」
B550でRyzen 3xxxG対応してねえじゃねぇかー
対応してなくても起動くらいはするけど、誤動作してるってやつじゃんよ。
【Hothotレビュー】-
B550でRyzen 3xxxG対応してねえじゃねぇかー
対応してなくても起動くらいはするけど、誤動作してるってやつじゃんよ。
【Hothotレビュー】-
「結論から言えば、Ryzen 7 2700XとRyzen 5 3400Gを搭載したROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI)は、これらを正しく認識して起動することができた」 /
CPU直結SSDの実測5GB/sイイな
次はAMDかなー。 Watch: 【Hothotレビュー】 待望のPCIe 4.0対応ミドルレンジ向けチップセット「AMD B550」をASUS製マザーでチェック.
みてる :
メインマシンをRyzenにリプレースするなら世代交代直前のこのタイミングで価格の落ち着いてるB450マザーを抑えないと販売終息しちゃいそう
待望のPCIe
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR