ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
75コメント
2023-01-25 19:40|はてなブログ(hateblo.jp)
お待たせしました。2022年のベストアルバム、最後の50枚です。このランキングはTwitterのハッシュタグ「#2022...

ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム企画、宇多田ヒカル本人に届いてるのインターネット・ドリームすぎる。

ふむふむ。あとでじっくり読むべし。じっくり聴くべし。

12月にリリースされた Szaの新譜が31位、Little Simzの新譜が25位って凄いね。

各アルバムの解説が、まるでそのCDアルバムに入っているライナーノーツを読むようで、楽しい。読みごたえがある。

何かと思ったけどただの(といったら失礼かもしれんが)ハッシュタグの集計なのね
>
>

こういうの見ると上位層気になって調べちゃう


ジャケ買いしたいものがチラホラ♪

でたわね >

めっちゃいい

こーゆーの好き。
あした会社行くとき聴いてみよ。
あした会社行くとき聴いてみよ。

色んなランキングあるけど、このランキングが1番しっくりくるかも。羊文学のランキングの高さは今の音楽ファンが推したいバンド羊文学っていう事が表れてるんだろうと

12位に「結束バンド」! 実在のバンドメンバーや作り手には勿論、受け手の方にも想像以上に広く刺さっているんだな

やっぱこれ
宇多田ヒカル『BADモード』
宇多田ヒカル『BADモード』

この記事、すごく参考になった。佐野元春さんが入ってるのは現役感あったし、1位のあの方もなるほど…何より売り上げ云々じゃなくリスナー重視の結果も面白い

納得の一位

Louis Coleもいる、DOMi JD BECKも!
サニーデイサービスもいい。
サニーデイサービスもいい。

聴いてます

4位 羊文学!おめでとう🎉
すご。
すご。

ほとんどチェックしてないアルバムだったけどアクモン6位羊文学4位ってのを見てけっこう信じられるなって

これめっちゃいい

みんなのBEST10はなにカナ

参考にしよ☺️

「音楽オタクって言われても幅広すぎてアテにならんやろがい」といじわるな事を思ってしまったけど、1975、JDベック、トーフビーツあたりは昨年自分もよく聴いたので、割と納得度が高かった。

Bad Modeは順当。羊文学が入っててうれしい。今週の関ジャムで羊文学入ってこないかなー。

こうゆうのが見たいんだよね

佐野元春 The Coyote Band の「今何処」も50位以内に👍
ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

2022年の記憶蘇ってくるね

毎年なんだかんだでお世話になっている。知らないジャンルは特に。

宇多田ヒカルとsyrup16gとWet Legとblack midiか同じランキングにはいるという特異な事態

この並びにLaura day romance入ったの熱いですね。LP出るし皆聴いちゃおうよ!

今年も楽しませていただきました!

この並びで12位に結束バンド入ってるの、すご。

オレたちが待ってたのはこういうランキング。

とりあえず3枚持ってました

後で聴く

凄いいいランキングだ。

12. 結束バンド『結束バンド』がアニメ内バンドのアルバムだということを、アニメに疎いおれが当該アニメを観ていないのに知っているくらいだから本当に勢いがあるのであろう。今聴いてる。
-
-

流石すぎる。。

やはり、宇多田ヒカル/BADモード でしたねぇ。。

2021年のやつまだ聴き終わってないのに2022年のやつが来てしまった

結束バンド👏

順番に聴いてる →

柴田聡子、七尾旅人、中村佳穂、羊文学、DOMi JD BECK…
納得感高いランキング!
ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
納得感高いランキング!
ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

結束バンド,柴田聡子,羊文学,宇多田ヒカルが上位なのは納得

毎年楽しみにしてる

音楽オタクたち
私はこういうの好きです
私はこういうの好きです

毎年参考になります。

3ヶ月くらいかけて、150から1まで一つ一つ振り返るように、新しい音楽に出会う喜びを噛み締めるように聴いていくのが毎年の楽しみ。「

結束バンドのレビューが自分語りになってるのめっちゃいい


ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム
に柴田聡子さんの「ぼちぼち銀河」が選出されていました。
に柴田聡子さんの「ぼちぼち銀河」が選出されていました。

これこれ。こーゆーのが知りたいのよ。納得のラインナップ。

23位✨
私も大好き!!
私も大好き!!

これすごい
テスト終わったらゆっくり見よう。。
テスト終わったらゆっくり見よう。。

羊文学が4位だよ!

ほー、読んでみよう。

記事末にSpotifyと林檎音楽のプレイリスト付いてるので聴いてる
(リストが49曲なのは某アーティストさんがサブスク配信されてないから)
100→51、150→101もあり
しかし1位(ネタバレ防止)は相変わらず強いなぁ
(リストが49曲なのは某アーティストさんがサブスク配信されてないから)
100→51、150→101もあり
しかし1位(ネタバレ防止)は相変わらず強いなぁ

色々聴いてるなーすごい。そしてPlaylist公開ありがとうございます。 /

毎年これを見ると昨年のベストアルバムが完結する

聞く

このランキング本当に絶妙でここ数年重宝している。友達と気軽に音楽の話することもできなくなってる自分にはこの「ネットの音楽オタク」がイマジナリーなんちゃらみたいな存在である

ついにTOP50きた。2022年すごい。「あのアルバムいいよ」って話を色んな人から聞いた年だった気がする。

それもうロックじゃないですよね、みたいなアルバムも多くて、なんか時代を感じます。ロックは死んだ(n回目

さすがに手堅いし、外れなく。生きてるバンドが新ジャンルを創り、そして音楽史的に紡がれる。みたいなの体感してみたい、自戒も込めつつ。とはいえ、革命は、気付いたらコンビニにATMが置かれるようにしめやかに起きるのかもしれないしな。

柴田聡子さん13位嬉しい。
コメントも素敵でした。
コメントも素敵でした。

ほとんど聴いてなかったから気になったやつはチェックするとして、個人的に宇多田ヒカルのBADモードはまだまだ聴き続けられるすごいアルバムだと思ってる。個人的にはFirst Love以来の大衝撃でした

毎年楽しみにしてるランキングなんですけど、ここでも結束バンドが上位にきてて本当にすごいなと


一番好きなアーティストのアルバムが1位で嬉しい

結束バンドの位置Twitterすぎる

ほえー

今年もお疲れ様でしたー
この界隈でも1位はこうなるのね凄い
この界隈でも1位はこうなるのね凄い
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
まだ全部聴けてないけど各サブスクでのプレイリストも作ってくださってる…少し聴いてみたけどすでに好きな曲多し。