伝説のすた丼が食べたいけど、近くに伝説のすた丼屋が無いから、レシピを見て作りたいけど、それも面倒だから、伝説のすた丼のタレを使って、家で伝説のすた丼を作って食べる、という折衷案。 | オモコロブロス!

多分Twitterとかで日常的に見てると疲れるタイプの面白さ
なぞのデザイナー(@nazonodesigner) - 2021/06

ホントすた丼っぽい仕上がりで試したくなりました。


みくのしんさんの記事はじめて読んだけど雰囲気好きだな……

信頼のみくのしんの料理記事(続く)

名前は長いけどみくのしんの記事はいつも最高

伝説のすた丼のタレを使って、家で伝説のすた丼を作って食べる、という折衷案。 |
後々納豆とかにネギを入れたくなった時のために、切らずに少し残しておく、という時点で面倒なことを二度する気があって凄すぎる
俺の中では全然ハードル下がってない
後々納豆とかにネギを入れたくなった時のために、切らずに少し残しておく、という時点で面倒なことを二度する気があって凄すぎる
俺の中では全然ハードル下がってない

美味しそ海でめちゃくちゃ笑顔になっちゃった

海苔が入ってない!やり直し!

オモコロの土井善晴先生

毎度のことながらいい記事だな〜!

なんか普通の人の記事だな。普通の人より大人しいな。みくのしんさんどこいった?かといっていつものは嫌だけど。
伝説のすた丼が食べたいけど、(勝手に中略)、伝説のすた丼のタレを使って、家で伝説のすた丼を作って食べる、という折衷案。 |
伝説のすた丼が食べたいけど、(勝手に中略)、伝説のすた丼のタレを使って、家で伝説のすた丼を作って食べる、という折衷案。 |

分けて食べたのかもしれないけどどんぶり超デカイな

疲れてる時にみくのしんさんの記事読むと元気でる。うまそ。

これ、タイトルがタイトル画像に収まっていなくても良しとされていることにものすごく衝撃を受けた。絶対そんな意図なんかないんだけど、自分の視野の狭さを思い知らされた気がした(そういう記事ではないです)

みくのしんの料理のハードルを下げてくれるシリーズめっちゃ好き。すた丼のタレ買ってみようかな。
家で伝説のすた丼を作って食べる、という折衷案。 |
家で伝説のすた丼を作って食べる、という折衷案。 |

みくのしんの料理記事はおしゃべりしながら作ってるみたいで賑やかだ。台所からずっと話しかけてくるお母さんを思い出す。

感想書こうと思ってTwitter開いたら題名長くてめちゃウケてる

サムネのグルメグルメグルメ だ。隅から隅まで天才....

料理はテキトーでいいし、自由でいい
⬆️マジでそう
⬆️マジでそう

みくのしんさんのパワー記事シリーズ。わたしは好きです
以上
本文を読む:伝説のすた丼が食べたいけど、近くに伝説のすた丼屋が無いから、レシピを見て作りたいけど、それも面倒だから、伝説のすた丼のタレを使って、家で伝説のすた丼を作って食べる、という折衷案。 | オモコロブロス!
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR