羽生結弦「僕が表現したいものだけ、つなぎました」アイスショー前、音響デザイナーが羽生本人から相談されたこと「編集も本当にうまくなった」 - フィギュアスケート - Number Web - ナンバー
47コメント
2023-01-23 17:18|Number Web
2022年11月に横浜、12月に八戸の2会場で計5公演が開催された羽生結弦のアイスショー「プロローグ」。プロに転向後初の...

あとでみる
せいガルじゅういっちゃい★贅沢な肉の会所属🍗(@seikoam) - 01/25

さすが羽生くん…⭐
あの「プロローグ」での始まり
6分間練習の「天と地と」
音楽もまた新しくて、本当に神々しかった✧*。
一番最初の横浜ぴあアリーナ
初日の映像見てもすごくドキドキしてよみがえって感動する💓
あの「プロローグ」での始まり
6分間練習の「天と地と」
音楽もまた新しくて、本当に神々しかった✧*。
一番最初の横浜ぴあアリーナ
初日の映像見てもすごくドキドキしてよみがえって感動する💓

♯1.2.3まで(自分用)


松原孝臣さんのテキスト🍀

すごい良い記事でした!

素晴らしい記事でした。あのプロローグは、ゆづくんがどこまでもこだわり抜いて作り上げたものだったんだなとひしと実感。改めてゆっくりみなおしたいです。

曲の編集興味深い🧐

音源との熱い闘いがあったんですね〜色々興味深い_φ(・_・
試合では権利関係はテレビ局が一括でしてくれてるとか知らなかったよ〜
プロって大変なんだね😓
しかし羽生くんの音へのこだわりの凄さよ…聴覚が優れてるんだろうな
GIFTは映像だけじゃなく音響にも注目しちゃうな
試合では権利関係はテレビ局が一括でしてくれてるとか知らなかったよ〜
プロって大変なんだね😓
しかし羽生くんの音へのこだわりの凄さよ…聴覚が優れてるんだろうな
GIFTは映像だけじゃなく音響にも注目しちゃうな

自分用に🥰音楽ファンとしてとても興味深い記事🥰

音響デザイナーの矢野さんのお話
語彙力なくて上手く書けないけれど🙏
想像の何段階も上を歩く結弦君はやっぱり努力の天才だと....😭✨✨💫✨✨
フィギュアスケートを誰よりも愛している神様でした✨
矢野さんこれからも宜しくお願いします🥰
語彙力なくて上手く書けないけれど🙏
想像の何段階も上を歩く結弦君はやっぱり努力の天才だと....😭✨✨💫✨✨
フィギュアスケートを誰よりも愛している神様でした✨
矢野さんこれからも宜しくお願いします🥰

羽生結弦選手のフィギュアスケートを音の観点から見た方のお話しです。

音響デザイナー・矢野桂一さん談『プロローグ』が出来上がっていく過程が知れてとっても興味深いです

後でゆっくり読む用に🐈

自分用に。
とても素敵な記事でした。
とても素敵な記事でした。

「すでに完成しているものをさらに向上させたいという意思、そして自身で形にする感覚と技術がある。そこに矢野氏は感慨を覚える。」

音響のプロでさえもこれなのに、私は羽生さんの進化の速度に付いて行けるのだろうか…期待しかない!
羽生結弦「僕が表現したいものだけ、つなぎました」アイスショー前、音響デザイナーが羽生本人から相談されたこと
羽生結弦「僕が表現したいものだけ、つなぎました」アイスショー前、音響デザイナーが羽生本人から相談されたこと

矢野さんの力の大きさを実感🙏🏻

羽生さんが試行錯誤してこだわって、矢野さんの献身的なサポートがあって、運営チームのご尽力があって、あの素晴らしいショーが見ることが出来たのですね🥲✨
素敵なお話をありがとうございます💖
羽生結弦「僕が表現したいものだけ、つなぎました」
素敵なお話をありがとうございます💖
羽生結弦「僕が表現したいものだけ、つなぎました」

矢野さんとの信頼関係に感動して目頭熱くなっちゃった…
羽生さんの求めるクオリティ並大抵じゃないと思うし朝までかかってそれに応えて下さる矢野さんの熱量すごい
あの上質の芸術作品は一流×一流にしか生み出せないんだな…
松原さん素晴らしい記事ありがとうございます!
羽生さんの求めるクオリティ並大抵じゃないと思うし朝までかかってそれに応えて下さる矢野さんの熱量すごい
あの上質の芸術作品は一流×一流にしか生み出せないんだな…
松原さん素晴らしい記事ありがとうございます!

の羽生くんの音楽へのこだわりも😭✨
も矢野さんと共に
も矢野さんと共に

矢野氏は曲を「損なう」形を望まなかった。それは羽生も同様だっただろう。同時に、BGMですらおろそかにしないところに、細部まで大切にする羽生の姿勢が表れていた(本文より)
アイスショー前、音響デザイナーが羽生本人から相談されたこと「編集も本当にうまくなった」
アイスショー前、音響デザイナーが羽生本人から相談されたこと「編集も本当にうまくなった」

プロローグの裏話いっぱいで面白かった
観客は楽しく見てるだけだけど裏ではいっぱい大変なことあるんだね
観客は楽しく見てるだけだけど裏ではいっぱい大変なことあるんだね

羽生くんの演技って、頭で反芻し理解する間もなく、心奪われ共鳴していく。それは、こうして羽生くんが魂をこめて作り上げた大切な大切な子供たちだったからなんだね😭

震える、、。羽生結弦にはどれほどの才能と可能性がまだ眠っているんだろう。

2023-01-23【Number】
音響の矢野圭一さんインタビュー①(全3回)
音響の矢野圭一さんインタビュー①(全3回)

矢野さんとのやり取りの良記事です。
#羽生結弦選手
#羽生結弦選手

矢野さん✨✨
「波形の上がり下がりの途中でつなぐことで音が入るから、波形のプラスマイナスがゼロのところでなければいけないことなどを話しました。彼も細かいところまで勉強していったのだと思います。編集も本当にうまくなったなって感じます」
「波形の上がり下がりの途中でつなぐことで音が入るから、波形のプラスマイナスがゼロのところでなければいけないことなどを話しました。彼も細かいところまで勉強していったのだと思います。編集も本当にうまくなったなって感じます」

「BGMですらおろそかにしないところに、細部まで大切にする羽生の姿勢が表れていた。」

音に対するこだわり、これこそフィギュアの良さだし、ここまでこだわるからゆづの演技は特別なんだな。

〜3まで。羽生さんと矢野さんの強い信頼関係✨GIFTのお話も最後に🤏あります。

音響デザイナー矢野さんの語る読み応えのある良記事
素晴らしいプロフェッショナルの方々の力を借りるところはきっちり借りて、なおかつ自身でも究極を追い求めているからこそ素晴らしいショーになったのだなぁと実感。
素晴らしいプロフェッショナルの方々の力を借りるところはきっちり借りて、なおかつ自身でも究極を追い求めているからこそ素晴らしいショーになったのだなぁと実感。

音響の矢野さんに松原さんがしたインタビュー記事.素晴らしい。
#羽生結弦
#羽生結弦

矢野圭一さんインタビュー《1》

こだわりを貫き通せるってすごい。
真心こもったショーって、よくいうけど、プロローグは、彼の見せたい世界の結晶の集まりで、彼そのもののようなショーだった。
やっぱり羽生結弦はすごい‼️
真心こもったショーって、よくいうけど、プロローグは、彼の見せたい世界の結晶の集まりで、彼そのもののようなショーだった。
やっぱり羽生結弦はすごい‼️

松原孝臣さんの記事です。
羽生くんの音感の鋭さと音への拘りの強さは周知の事実ですが、忙しい中手間と時間をかけてSEIMEI も編集し直していたとは。
ここまで拘り抜いているんですもの、良い作品が出来上がるはずです🥹
羽生くんの音感の鋭さと音への拘りの強さは周知の事実ですが、忙しい中手間と時間をかけてSEIMEI も編集し直していたとは。
ここまで拘り抜いているんですもの、良い作品が出来上がるはずです🥹

松原さんの記事🌟#1.2.3まで🌟を読んだらGIFTとnottestellataが楽しみ✨

音響の矢野桂一氏、羽生さんの思いを大事にして下さって、ありがたいです。

松原さんの記事だ!ありがとうございます。


BGMですらおろそかにしないところに、細部まで大切にする羽生の姿勢が表れていた。

🖋松原さん
/全3回
/全3回

(全3回)
以上
本文を読む:羽生結弦「僕が表現したいものだけ、つなぎました」アイスショー前、音響デザイナーが羽生本人から相談されたこと「編集も本当にうまくなった」 - フィギュアスケート - Number Web - ナンバー
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR