箱根駅伝「12秒差に3人」の劇的レース…なぜ“史上最高の2区”になった? 青学大・近藤幸太郎「(中央大)吉居は、かわいい弟のようです」 - 駅伝 - Number Web - ナンバー

11コメント 2023-01-02 20:29|Number Web

これほど面白かった2区を、私は思い出せない。吉居大和の思い切りは、清々しかった。田澤廉の冷静なレース運びは、さすがだった...

ツイッターのコメント(11)

すごいドラマのある箱根(2023)2区でしたね-
今年の2区は見応えあった。
次は是非MGCのような上のステージで、3人の戦いを観たい!きっと3人とも日本を代表する選手になるはず!
痺れた....込み上げるものが有った
しびれたな、この戦い。最後は意地と意地のぶつかり合い、抜きつ抜かれつ 青学・駒澤 ほぼ同時にタスキをつなぐ。どきどき。
テキストで各区の結果を読んでみたけど、2区、4区がゲキアツだったようで◎
いやー本当に面白かったし感動した。ここに名前が出てる選手以外にもドラマが沢山あったし、この2区だけで映画一本作れるレベル。
だよね〜!
今年の2区は20年後まで語り草になる胸アツ展開だった。
結果だけ観てもわからん。
各選手の経歴を理解してこそよ!
一昔前の箱根ファンな私は松下さん(駒大)藤原さん(中大、現、中大監督)、モカンバさん(山学)の時の2区もめちゃくちゃ面白かったと思うのです。
分かる人いませんかね、、、
以上
 
PR
PR