「あれは“私たち”のシステムだ」元広島・ミキッチが語る森保監督の手腕とは? 露骨な“手のひら返し”に「すべてが白か黒じゃない!」 - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバー
70コメント
2022-12-01 11:29|Number Web
2009年から2017年までサンフレッチェ広島でプレーし、“ミカ”の愛称で親しまれたミハエル・ミキッチ氏。抜群の運動量で...

ミキッチ監督普通にJ来て欲しい
LёдёL(@ririkikimaru) - 2022/12

ミキッチから見た今大会の森保ジャパン。ミキッチは森保さんベタ褒めですな。

森保さんの話.
ミキッチさんには,ドイツ戦の,後半のシステム変更は,それほどは驚きではなかったよう🤔
スペイン戦前のインタビューですが,スペイン戦は驚いてくれたでしょうか...😆
ミキッチさんには,ドイツ戦の,後半のシステム変更は,それほどは驚きではなかったよう🤔
スペイン戦前のインタビューですが,スペイン戦は驚いてくれたでしょうか...😆

あとでもう一回読む。


なうぶら》 -
バレーボールを観戦しながら、元サンフレッチェ広島のミキッチの記事をみて、ちょっと涙出ました

クロアチア代表に…
サンフレで長くプレーした関係で、森保監督の考え方や戦術を今の日本代表選手以上に理解してるミキッチがいなくて良かったよね…。
サンフレで長くプレーした関係で、森保監督の考え方や戦術を今の日本代表選手以上に理解してるミキッチがいなくて良かったよね…。

ミキッチ!ミカ!森保(日本代表)の躍進で仕事増えてたら嬉しいし日本で監督業始めたら嬉しいよ!!
興味深い記事ですね。

次戦はクロアチア
クロアチアといえばミキッチ
森保監督が率いて3度の優勝を手にしたサンフレの右WB
持ち前のスピードを武器に相手DFに突っ掛けていき一瞬で抜き去った
サイドで無双するミキッチの姿が戦術三笘、戦術伊東につながったのかもしれない
クロアチアといえばミキッチ
森保監督が率いて3度の優勝を手にしたサンフレの右WB
持ち前のスピードを武器に相手DFに突っ掛けていき一瞬で抜き去った
サイドで無双するミキッチの姿が戦術三笘、戦術伊東につながったのかもしれない

そしてミキッチのこの記事は今読むと面白い

ミシャ式について。ようやく大手メディアでも言及始まる。
――後半はいわゆる「ミシャ式」?
あれは森保が広島の監督だった頃の“私たち”のシステムだ。彼はあのシステムをよく理解しているし、あのシステムに適応するプレーヤーの選び方もよく知っている。
――後半はいわゆる「ミシャ式」?
あれは森保が広島の監督だった頃の“私たち”のシステムだ。彼はあのシステムをよく理解しているし、あのシステムに適応するプレーヤーの選び方もよく知っている。

面白い記事

そうそう森保ジャパンの戦術は試合中にもシステムを柔軟に変えるミシャ式なんだよね

やはりあれは広島で研究した成果だったか。

ミッカー\(´O`)/

そしてクロアチアと対戦か たまらんな


試合の前半がグダグダで後半勝負なのはそういう作戦なのかが気になる?あと、前編なのか#1なのか後編なのか#2なのか

12/1という最高のタイミングでこの記事を上げてきたNumberは有能。コスタリカ・スペインと連敗したら盛り上がらなかった

最高🥰🥰🥰
コスタリカ戦後のミハエル・ミキッチさんのインタビュー:
もしスペインに勝ったのならば、彼は再び世界最高の監督として祭り上げられるだろう。すなわち、4~5日間のうちに人々の考えは変わってしまう。サッカーはすべてが白か黒かじゃない!
もしスペインに勝ったのならば、彼は再び世界最高の監督として祭り上げられるだろう。すなわち、4~5日間のうちに人々の考えは変わってしまう。サッカーはすべてが白か黒かじゃない!

フォロワーさんなら覚えてるかもしれないけど、大会前から私が切望していたのは森保式3バックを本大会で解禁しサプライズを起こす事でした。過去の大会から、本番に突然変更して分析させない事が日本の勝ちパターンだと気づいたから

”ミカ”の有り難き言霊。もうUEFAのプロライセンス持ってたんだ😳

泣ける。鳥肌立つぜミカ

さあミキッチ、約束の場所だ。

ここにきて、広島時代の可変システムが上手くいくとは。

これは良記事

"コスタリカに勝利していたら、森保は日本史上最高の監督になっていた"
"スペインに勝ったのならば、彼は再び世界最高の監督として祭り上げられるだろう"
🏉ファンとしては、掌を返すぐらい注目される⚽️が羨ましい。
は、もっと結果が求められていい。
"スペインに勝ったのならば、彼は再び世界最高の監督として祭り上げられるだろう"
🏉ファンとしては、掌を返すぐらい注目される⚽️が羨ましい。
は、もっと結果が求められていい。


その通りだと思う
ミカ、ありがとう!
ミカ、ありがとう!

次はクロアチアかーと思ってたら
ミキッチがトレンド入り、そして記事も上がってたのね
ミキッチがトレンド入り、そして記事も上がってたのね

起きたらワールドカップで日本が予選突破してた。早朝試合だったのね。今日会社休み取ってたんだけど、試合観るためと思われてそう。次日本が対戦するのがクロアチア。サンフレッチェ広島で森保監督の下活躍したクロアチア人ミキッチにとっては感慨深い対戦になるだろうなー。

恐らくクロアチアサッカー協会が「ミキッチ呼べ!」ってなってる。

右サイドの天使今頃有頂天という事だな。

ミキッチさんにもお墨付きをいただきました。
ドイツ、スペインの皆さん。ようこそ、ポイチ被害者の会へ
ドイツ、スペインの皆さん。ようこそ、ポイチ被害者の会へ

ミキッチさん、日本で10年間プレー、日本への愛情が伝わってきます。森保監督の元で選手として、浅野ともその時に、後に山根とも一緒。

「現実的ではないかもしれないが、もしスペインに勝ったのならば、彼は再び世界最高の監督として祭り上げられるだろう。すなわち、4~5日間のうちに人々の考えは変わってしまう。サッカーはすべてが白か黒かじゃない! 」

次戦について、さぁこの人はどう思うのか(笑)

ミキッチさんの言う通り♪

現実的ではないかもしれないが、もしスペインに勝ったのならば、彼は再び世界最高の監督として祭り上げられるだろう。すなわち、4~5日間のうちに人々の考えは変わってしまう。サッカーはすべてが白か黒かじゃない! サッカーには長期的なプロセスが必要

ミカ、勝ったよ!!

快速FWばかり集めてもしょうがないとか思っててごめんなさい🙇笑。

ちなみに元広島のミキッチはJリーグに10シーズン在籍していました。クロアチア人のなかで間違いなく森保さんに最も詳しい元サッカー選手、あとはもうわかるな。
( ´◔ ω◔`)
( ´◔ ω◔`)

次はミカの国と

みんな大好きミキッチ。次戦はクロアチアやで。

長束なんのミキッチのインタビューめっちゃ良……

そっか、あの3バックはサンフレッチェでやってたシステムか:

ミキッチがめちゃいいこと言うとった。

ミキッチ〜🥺
誰かに言って欲しかった!!!
誰かに言って欲しかった!!!

世界相手でも☺️☺️☺️

実際ミキッチ歓喜の状態になっとるやん!!

ミカー

クロアチア戦、実現してしまったな

「サッカーには長期的なプロセスが必要で、そのプロセスの中で彼をサポートしていかなければならない」
だから協会がきちっとしてないといけないし、(飛ばしだとしても)この時点でビエルサ云々という話が出てるのはどういう継続性を見てそうなってるわけ?ってなるんだよな
だから協会がきちっとしてないといけないし、(飛ばしだとしても)この時点でビエルサ云々という話が出てるのはどういう継続性を見てそうなってるわけ?ってなるんだよな

ミキッチが言う奇跡が起きた。
有頂天になっていいんですよ、ミカ!
いや、良いもの見せてもらいました。
次は12/5月 24:00クロアチア!
有頂天になっていいんですよ、ミカ!
いや、良いもの見せてもらいました。
次は12/5月 24:00クロアチア!

ミキッチは最高だな😊



私が言いたいことはすべてミカがきれいに表現してくれた
そうなんだよ、監督の評価ってそうなんだよ…!
そして5年経った今でも、サンフレの右サイドにはミカの突破力を夢見てしまう。恋しい。
そうなんだよ、監督の評価ってそうなんだよ…!
そして5年経った今でも、サンフレの右サイドにはミカの突破力を夢見てしまう。恋しい。

ミキッチ「いやいやいや。ドイツ戦のゴールは衝撃的なものだったけど、これまでどのようなゴールを決めてきたのかを知るため、彼のプレーハイライトを見てほしい..ゴール上隅を狙ってシュートを放つ場面を私たちは何度も目にしてきたんだ..まったく驚かなかったよ」

まずは突破してもらってっていうのもあるけど個人的にはその後クロアチアと当たって欲しいな

「あれは森保が広島の監督だった頃の“私たち”のシステムだ」

指導者として戻ってきてほしいなぁ→

森保さんのことをよく知るミカのインタビュー記事。面白い。拓磨についても語ってます。

ー周囲に優れたチームメイトがいなければ、自分が持つすべてのポテンシャルは表に出てこない。クオリティの高いプレーヤーに囲まれることで、ポテンシャルがもっと引き出される。これが私の考えだ。
これがサッカーの難しさかな
これがサッカーの難しさかな

ミキッチのインタビュー、素晴らしいな

そう、その可能性は否定できなかった。そしてそのチャンスを掴めなかったのもまた現実。
/ミキッチ:ドイツに勝利した1試合で「森保は世界最高の監督だ」と言われていただろう?…もし彼がコスタリカに勝利していたら日本の英雄になっていたはずだ。
/ミキッチ:ドイツに勝利した1試合で「森保は世界最高の監督だ」と言われていただろう?…もし彼がコスタリカに勝利していたら日本の英雄になっていたはずだ。

カタールW杯の日本代表について聞いたミハエル・ミキッチのインタビュー記事をNumberWebに寄稿しました。今だからこそ彼のポジティブな意見や考え方を知ってもらえればいいなと思っています。こちらが前編になります。
以上
本文を読む:「あれは“私たち”のシステムだ」元広島・ミキッチが語る森保監督の手腕とは? 露骨な“手のひら返し”に「すべてが白か黒じゃない!」 - サッカー日本代表 - Number Web - ナンバー
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR