巨人のライバルは本当に“阪神”なのか? 順位、直接対決……《阪神vs巨人》を徹底分析してみた - プロ野球 - Number Web - ナンバー
24コメント
2020-11-10 11:33
Number Web

21世気に入ってからは巨人のライバルは実質パ・リーグでは
セで21世紀に複数回日本一になってるのは巨人しかないと
セで21世紀に複数回日本一になってるのは巨人しかないと

やめてさしあげろ感強いな。

冷静に分析してやるなよ。阪神さんに可哀想だろ(笑)

改めて数字で示されると絶望しかないわ。両チームでエースを務めた小林繁さんは「巨人にあって阪神にないものは伝統。阪神には歴史はあるが、伝統がないんだよ」と語ったらしい。

--
ファンタジーに数字を突き付けて論破するの、大人げないと思う(´・ω・`)
そもそも、昔から阪神のライバルっていえばPL学園って決まってるでしょーが!!え、もうなi
ファンタジーに数字を突き付けて論破するの、大人げないと思う(´・ω・`)
そもそも、昔から阪神のライバルっていえばPL学園って決まってるでしょーが!!え、もうなi

やめてさしあげろ

読売新聞が甲子園球場を持つ阪神電車に声を掛け,大阪タイガースが結成されプロ野球リーグを作った経緯があるから未だ“伝統の一戦”と呼ばれているだけで,
今や巨人からすればライバルでも何でもなく単なるお客さん。
今日の藤川球児引退試合もエラー続きで情けない内容だ。
今や巨人からすればライバルでも何でもなく単なるお客さん。
今日の藤川球児引退試合もエラー続きで情けない内容だ。

巨人vs阪神を伝統の一戦というのは良いとして、ライバルというならシーズンで順位争っているチームで言うべきかな。今年はライバルと言える(かな)。

実績見てビックリした。
阪神弱い弱いとは思ってたがこれほどまでに弱かったとは...
阪神弱い弱いとは思ってたがこれほどまでに弱かったとは...


ダメ虎はライバルでもないし、伝統の一戦なんて言わないでくれ。
虎が星野さん、岡田さんが監督の時代は確かにライバルで伝統の一戦だったけど今を見てみぃ。
虎が星野さん、岡田さんが監督の時代は確かにライバルで伝統の一戦だったけど今を見てみぃ。

近年の関西地区での「伝統の一戦」は「阪神巨人戦」ではなくサッカーの「大阪ダービー」(ガンバとセレッソ)の方がふさわしい。

名ばかりの伝統の一戦。

恥ずかしい程の戦績だから個人的に「伝統の一戦」って表現は恥ずかしいからしてほしくない()

巨人×阪神戦はショー 巨人×中日はガチの戦争

分析しないでくだちい🙇♂️

ただ単に東西の歴史があって人気チーム同士の対戦なんだよな。 順位、直接対決……《阪神vs巨人》を徹底分析してみた(橘木俊詔)

順位,直接対決……《阪神VS巨人》を徹底分析してみた(Number Web)
率直に言うけど
別にライバルでも無い😝😜戦い易い鴨で安パイだわ…😁(笑)
率直に言うけど
別にライバルでも無い😝😜戦い易い鴨で安パイだわ…😁(笑)


以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
首位争いや第二次長嶋政権時代の10・8まさに中日がライバル。しかも東京大阪の代理戦争?セリーグ6球団で大阪にフランチャイズを持っている球団は、存在しない。阪神タイガースの本拠地は、兵庫西宮市