退職エントリ ~独立系SI企業からユーザ系企業に移るまで(裏編)|むぎ|note
※3章に退職までの流れを書きました。 ※Twitterのリンクが貼ってありますが、読み込みが完了していないと書き途中のように見える場合があります。その場合、ページを読み直ししてみて下さい。 0.は...
表裏読んで、『もう僕にエンジニア熱ないな』って実感できてしまったので、次の仕事の準備しよう
シリコンバレーの読んだけど、楽しく、やりたい事自分の責任持ってやりたいよね
担当とかチームとか面倒くさい柵があるから、つまんないだよねSIerは...
シリコンバレーの読んだけど、楽しく、やりたい事自分の責任持ってやりたいよね
担当とかチームとか面倒くさい柵があるから、つまんないだよねSIerは...
涙なしでは読めない。というか、こういう会社というかストレス下で働いてたら多分潰れる // @MUGI1208|note(ノート)
相変わらず前編後編ともよくまとまってる> @MUGI1208|note(ノート)
note購入して読んだよー。一緒に仕事する人って大事。半径5mの人間関係だっけ?幸せに必要なの。/ @MUGI1208|note(ノート)
@MUGI1208|note(ノート) 俺が居る現場おかしいなーと思ってたけど、世の中にはそれを上回る地獄みたいな現場があるんだな…
前職でのご様子はTwitterで部分的に知っていたけど、改めて心がキュッとなる…。本当によかった。
転職を考えている方にとっては、とても勇気づけられる記事だと思います。
@MUGI1208|note(ノート)
転職を考えている方にとっては、とても勇気づけられる記事だと思います。
@MUGI1208|note(ノート)
むぎさんの退職エントリって、「朝目覚めたら女の子(アイコン)になっちゃった。前日に⒋5Pとビタワンの二人に魔法をかけられたからかな。こうなったら退職しチャオ。転職したらおじさんに戻れたんだよ!」みたいな話かな。(読んでない)
転職理由がだいたい同じと一瞬思ったけど
僕の場合は「SESが嫌だった」に尽きる
僕の場合は「SESが嫌だった」に尽きる
さらっと読めるエントリでした() 有給の件とかそうなんだけど、労働基準法を知ろうとまでは言わないが、労働者の権利が何なのかは知っておかないと食い物にされがちだよねー。 | @MUGI1208|note
全部の現場がこうではないけど、多いんだろうなとは思います。そりゃあ、どんどん辞めていくよなぁ… | @MUGI1208|note(ノート)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
@MUGI1208|note(ノート)