中学校の先生が手掛けた“現代版仏像”が思わずあがめたくなる美しさ 「美人な菩薩さま」「今にも動き出しそう」(1/2 ページ) - ねとらぼ

16コメント 2023-01-25 20:38|ねとらぼ

気品を感じさせるたたずまい。 (1/2) ...

ツイッターのコメント(16)

「壇蜜に似てるじゃん...」って思ったのは私だけじゃないはず。
仏道に通じた人からすると、仏像としてはかなりズレを感じるらしい。
それでも彫刻美術としては素晴らしいと思う。
壇蜜さんみたいだな。
どのくらいの大きさなんだろうなと思ったが、製作過程の顔部分が指との比較から5センチくらいかな? 顔とおっぱいをリアルに寄せると男子中学生大喜び?(笑)
「美人な菩薩さま」「今にも動き出しそう」(要約)
御朱印いただくのをやってるから
お寺にもお参りして仏像を拝見させていただく事も多いけど
美しさの概念が違うよな
同じステージので語ってほしくない
これ壇蜜じゃね?
文化や宗教観を現代的に翻訳・咀嚼・再表現するというのも面白そうだなぁ。
古い、昔のことだから、と言う第一印象をフィルタリング(アップデートとは言わない)することで感じる良さもあるだろう。

“現代版仏像”
確かに今の感覚でいえばこういう偶像になるのでしょうが、一歩間違うとマネキン扱いされそうではあります。
確かに綺麗ですね。なんか私は壇蜜さんに見える😊
これを仏像と呼ぶのか!?
って言うのはさておいて、仏師と言う職業がある以上、多分色々決まり等々があるんじゃないかと。それこそ口伝が。
ぺいぺいの僕が言うのもなんですが、拝みにくいと思うんですよね。
置物としても恐い、色んな意味で💦
これすごいなぁ
コンセプトというか目のつけどころが素晴らしい👏
以上
 
PR
PR