「これは仕様バグか?」 子ども向けの知育玩具の“惜しい仕様”に数学マニアたちが盛り上がる 「誤差すぎる」「ほぼ正解」(1/2 ページ) - ねとらぼ
投稿には3万件を超えるいいねが寄せられました。 (1/2) ...

180/180で取れなくなるのだとするなら179/180じゃなきゃおかしくね?181/180ならもう二度と取れないだろ…
ふー🌈☆(@fumiy_cotton) - 2022/12

181/180だからもうこれは誤差でいいよ…笑

バグは草

こういうの嫌いですね。

有識者達の意見面白いね。算数苦手な私でも楽しくみれました。

181/180(1.0055...)やらを疑問や感じさせる、大人向けの知育玩具でも成り立っているわけか。さすが、くもん。

じつに…お…も…し…ろ…い…い…ね

確かに、「1/3」+「1/9」+「1/5」+「1/9」+「1/4」は181/180(1.0055……)と、1をほんの少しだけ上回る
「誤差すぎる」「ほぼ正解」(1/2 ページ) - ねとらぼ
「誤差すぎる」「ほぼ正解」(1/2 ページ) - ねとらぼ

しかしこの教材で分数の概念学ぶとやはりまずいと思いますね。

イ、イメージだから🍰


(*≧∀≦)面白いー。


誤差への納得解として以下に1票
>「本当に『1』であるとすれば一切隙間が無くなりピースが外せなくなる可能性があるので回避するためにホンの少し大きく作ったらその隙間に入っちゃったってカンジですね」
>「本当に『1』であるとすれば一切隙間が無くなりピースが外せなくなる可能性があるので回避するためにホンの少し大きく作ったらその隙間に入っちゃったってカンジですね」

別に『数学マニア』じゃ無くても中卒の義務教育終了してる人なら計算したら『はて?』となるでしょ。

子供だから理解できるだろうが大人になってから考えると頭がバグりそうです方ない

ほほーん

ゆとり教育ってまだ続いていたの? おじさんが計算したら、181/180になりましたが、間違ってる?😅

こういうおもちゃ無性に欲しくならない?欲しいよぅ……

一応計算した。181になる。ただ、円周率3.14...を3にする位の時代だから😩

マスゴミの円グラフもたまに100%を超えることがあるからこれくらいへーきへーき

/"(  ̄△ ̄)"\ノ通分して足すと181/180になってしまうね。

181/180か。なるほど…🤔

3分の1がもうすでにアレだからこうなるああなるアナルかんちょー!
子供ってかんちょー好きだよねwww
子供ってかんちょー好きだよねwww

隙間なくつめたはずなのに、つめが甘かったのか…
ただ製品としては良いな。
ただ製品としては良いな。

クスッとした(´ー`)

見つけた記事:

この種のモノに「誤差」は不適切だと思う。因みに投稿者のリプライで②(分母が5云々)は無関係では?〜

仕様バグって言葉に吸われて読んでしまったけど面白かった


2度多い(笑)(*´ω`*)

自分はこのパズル許せないんだけど、子どもが「おかしい」と気付くのがゴールと考えれば、まぁ。

計算してみたらマジで1/180足りなかったw

それぞれ「約」をつければよかったのかな?

数学じゃなくて工学の教材ってはてブコメント見て笑った

おもちゃにそこまで正確性いるか?

賢すぎィ

僕は数学が苦手なので、「ほう、綺麗だ」とか言って全く気付かないクチだw

先月だか先々くらいに話題になったやつ

久しぶりに分数の足し算した

πがそもそも割り切れないんだからいいんだよ



理学と工学の差ですな。

藤井さんがYahooニュース出てる…!
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR