【その視点はなかった】「シン・エヴァ」公開初日に「観に行った」とつぶやいた人たちの会社は働きやすいという理屈に思わず膝を打った(1/2 ページ) - ねとらぼ

認められて当たり前感すらありますが、弊チームでは私含め公開初日に複数名エヴァ休取得しておりましたことをアピールしておきます
チームのSlackでも、未視聴メンバーにも働きやすい環境を提供しております
チームのSlackでも、未視聴メンバーにも働きやすい環境を提供しております

映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の公開日にあった「今日『エヴァを観た』とつぶやいている人たちの会社はきっと働きやすい」と指摘するツイートです。なるほど、そういうことか。
私の場合、たまたま休みだったけど。
私の場合、たまたま休みだったけど。

好きな時に休みを取れない仕事なんて・・・

見に行ったが前月余裕で残60時間代やが。

- そんな事はない頭使って会社を騙していくんだよ

私は社畜失格なので当然のように初日に観にいきましたね。

有給とった

一理ある(自分含め定時退社組続出)

-
休んだわー
休んだわー

そう言う発想があったか(・_・;)

だろうなぁ。だって、映画に合わせて定時で上がれたり、有給取れたりするんだから。これだけで良い条件だと思うが。

うちは別に働き易くはないがな。
========================+
========================+


なるほどなw

うちにおいでよ

ぱしかに

「シン・エヴァ」公開初日に「観に行った」とつぶやいた人たちの会社は働きやすいという理屈に思わず膝を打った
僕の知ってる公開初日に観に行った人は働いてませんでした。
僕の知ってる公開初日に観に行った人は働いてませんでした。

マネージャーだからやりたい放題やってます。その分部下にも好きにやらせてます。

初日じゃないけど仕事終わって家帰ってからレイトショー見に行けたからまだ恵まれてんのかな

なるほど、社畜の呪縛がないのか/

「平日の昼間は働く」と思い込んでいる層には、世の中には暦や時間にとらわれない様々な働き方があるという発想はないんだろうな

うちの部署は仕事終わらせとけば特になんも言われんし、むしろ見に行く人に売切が予想されてたパンフ買ってこさせるまであった


上司がエヴァ世代ってことも、十分あり得るからな。自分とか。

中の人も初日のレイトショーで観てきたぞ...。

そうか(; ・`ω・´)

働きやすいよ。

職場についったアカウントが割れてる時点で生きづらい




緊急事態宣言下でしたね。

ライブに行きやすい会社は❓🤣

うちは多分休みを取って見に行くことはできると思うが、その後は放置な会社。休んで後で苦しむのはお前だと責任と罰だけ絞り汁にして従業員にふりかける。会社というより個人事業主の集まりみたいなところ。

それな

ぼくも公開初日にみにいきました!良い職場なのでみんな来てください!

俺のTL見ていてもそういうイメージはあるな » - ねとらぼ

ははあ、そうなのかもしれぬ、、

確かに初日に観に行ったけど…?

まぢかー、パイセンは普通に観に行ったぞ
膝なんかうてねーー(笑)
膝なんかうてねーー(笑)

なるほど確かにボクも定時で帰らせてもらったわ。

ワイ、公開初日に午後半休もらって観に行った。
↓
↓

なるほどね〜確かに納得だな →

これはそのとおりだわ…


確かにそれはあるかもしれない

公開初日の3月8日は月曜日でした。
以上
関連するニュース
PR
PR
→