「サラリーマンでも持続化給付金が受け取れる」 不正受給を持ち掛ける悪徳商法に注意、国民生活センターが呼びかけ - ねとらぼ
誘いに乗った消費者も詐欺罪に。
、誘いに乗った消費者も、詐欺罪にとわれるので絶対に乗らないで下さい
【學】(@manabu2111) - 2020/07
こんなもんに引っかかる人はどんな詐欺にでも引っかかりそう。郵便局員が100人単位で不正受給しようとして大問題になったわかりやすい事例があったのにな。
こちらにも気をつけましょう。
詐欺に当たります。騙されていたとしても確認しないのが悪いので罰せられる可能性あり。
謙虚に行くのがよさそう。
謙虚に行くのがよさそう。
詐欺
"本来であれば主に個人事業主を対象とした持続化給付金を「サラリーマンや無職でも受け取る方法がある」と偽り、不正受給を持ち掛ける悪質な勧誘が…"
「サラリーマンでも持続化給付金が受け取れる」不正受給を持ち掛ける悪徳商法に注意国民生活センターが呼びかけ 受給資格がないサラリーマンや学生無職の人が自身を事業者と偽って申請をすることは犯罪行為(詐欺罪)にあたる。誘いに乗った消費者自身も罪に問われる
⇒こんな事があるから給付にかかる時間が遅くなる。色々不正を働いてもすぐにバレるんやけどな。
警戒注意。( ・ω・)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR