「ミレニアム・ファルコンは高速道路7車線分」 「スター・ウォーズ」を地球と比較した映像に感動 - ねとらぼ
リアリティーがすごい……。
気持ち良いサイズ感…
ワダコチ(@wadatti) - 2019/04
映像あり
分かりやすそうでやっぱり分からないのは私の頭がさっぱりだからかwマンションの間取り図みたいに各々の詳細な図が見てみたい。
デススター思ったよりちっちゃい。:「ミレニアム・ファルコンは高速道路7車線分」
ミレニアムファルコン意外と小さいな。
こういう比較は好きかも…🤗
むっさ我が家のある姫路市の上に乗ってて重~いw(^◇^;)そこか!
興味深い記事でした♪(^^)>
動画は英語で喋ってるから言葉は分からないけど感動した…。帝国軍の制圧感がすごい。
ファルコンやスターデストロイヤーはそれくらいかなって感じだけど、デス・スターでか!(笑)
模型とかいろいろ作ったからなんとなくわかった気でいたけど、スケール感がこれでよりはつきりしたw
こういう比較画像は勉強になります。
おもろい
思ったより小さいのかな~ イゼルローン要塞は60km、トップのねらえのエルトリュウムは、70kmだったかな、イデオンのガンドロアは500km
大阪府の幅は22km程度しかないです~
デススター直径120kmとか大きすぎ。
デススター直径120kmとか大きすぎ。
日本列島がデススターと比較対象されてるのも何か嬉しい😃
めっちゃデカイ…!
つまりミレニアムファルコン号を高層ビルの中にこっそり紛れ込ませた『ブレードランナー』はスケール感として正しかった…? /
スターウォーズ的リアリティ。
宇宙ステーションから資源を取り込んだりする未来を近くに感じる。
宇宙ステーションから資源を取り込んだりする未来を近くに感じる。
デススターでけぇわ
意外に小さいデス・スター
いや、デカイのか?
いや、デカイのか?
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR