離乳食のときは「ワセリンを口の周りに塗る」 その重要性を知った体験を描いた漫画に納得 - ねとらぼ
こんな効果があるんですね。
この記事見てから毎食ワセリン塗るようになりました💪
Aki@8m(5/5)(@akikUUiki) - 01/22
@k_tetokitotou ご参考までに!もし知ってたらごめん☆
離乳食前にお口の周りにワセリンはいいっすよ。
うちもやってた。
うちもやってた。
青鹿ユウさん( @buruban )と初めてコラボしたのは、このマンガからです。
離乳食前の口周りのワセリン。
もし、このツイートを読まれて、『実践してます』という方がいらっしゃったとしたら、青鹿さんの功績も入っているかも…!
離乳食前の口周りのワセリン。
もし、このツイートを読まれて、『実践してます』という方がいらっしゃったとしたら、青鹿さんの功績も入っているかも…!
@tachiko0606 最初は耳かきに乗るくらいの量で少しずつ増やしてね~と説明されましたが、特に1日置きに!とは言ってなかったです。
あとは食事前にワセリンで保湿するのがかなり重要かなと思ってます😅
過去の記事なので、卵の開始時期の情報が古そうですが…😓
あとは食事前にワセリンで保湿するのがかなり重要かなと思ってます😅
過去の記事なので、卵の開始時期の情報が古そうですが…😓
このことを知ってから塗るようになり、赤くならなくなった(^^)d しかも、乾燥→スベスベに♪
@7733_poyopoyo 口の周りに、ワセリンを塗るのも良いと聞いた事がありますー!
うちの子もワセリンをギットギトに塗りまくっている。乳児育児にはワセリンチューブ必須。
皮膚炎に食べ物が触れると食べ物アレルギーになるってのは聞いたことあるなー
メモメモ。> -
赤ちゃんの離乳食を始めるときに、本などで「口の周りにワセリンを塗る」という指示!?
恥ずかしながら、初耳でした。えー。
恥ずかしながら、初耳でした。えー。
アゴ荒れとるでやってみよー
今の親御さんはいろいろ苦労してます。アレルギーだと非常に悲しいので、微少な怪我が原因でよかったですね。
fjwrさん向け
これも経口免疫寛容とかの新しめの知見を追っ掛けてれば合点の行く話よな。
ヒルドイドとか、下手に薬効成分が入っているものより使い勝手がいいと思うのだけど、ベタベタするからイヤって言われちゃうんだよね、ワセリンって。
初めて知ったわ
知らんかった…
最近は食物アレルギーは食べてなるというより、バリア機能の弱まった皮膚接触で起こるというのがトレンド。傷はもちろん、皮脂の落としすぎ、洗浄しすぎもリスク。
何これ怖っ!アレルゲン知らないうちに摂らせるの??
離乳食って、大変なんだね。お母さん有り難う。
今からでもやってみよ。ベビーローションでもいいのかな?
知らんかったからやってなかったな!
へー知らなかったー
ほうほう。
ワセリン塗るんだ!
慣れてアレルギーがでなくなるってやつなのかな? / “ - ねとらぼ”
へえ
大変だなぁ…。
『 その重要性を知った体験を描いた漫画に納得』
『 その重要性を知った体験を描いた漫画に納得』
さんに記事にして頂きました✨
ほむほむ先生のインスタ記事もばっちり入れてもらい
より安心でわかりやすくしてもらいました✨広く届きますように☺️
離乳食のときは「ワセリンを口の周りに塗る」 その重要性を知った体験を描いた漫画に納得 -
ほむほむ先生のインスタ記事もばっちり入れてもらい
より安心でわかりやすくしてもらいました✨広く届きますように☺️
離乳食のときは「ワセリンを口の周りに塗る」 その重要性を知った体験を描いた漫画に納得 -
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR