「出演者がマスクしてない!」視聴者からのクレームにテレビ局はゲンナリ | 日刊SPA!
コロナ禍以降、人々の意見が真っ向から対立するなど、世の中が「分断されている」と感じてしまうような事例が目立つようになってきた。たとえば、コロナに対して過敏になりすぎるあまり「マスク警察」などと呼ばれ…
"出演者はPCR検査を受けたり、検温も体調管理もしっかりしたうえで"もマスクが必要だという事がわからないのかな…。必要ないとしてもTVは見本になるのだから、つけとけばいいのに。
いや、文句言われて当然やろ。『何もできない』←そう。最低限のこと以外『しない』ことを視聴者に訴えるべきなのに。【link】
「今までやってきたから」が色々なところで成立しなくなっていること、との意識の乖離がある、ってことじゃないかな | -
望遠レンズが使えない>圧縮効果で嘘をつくなとどつかれるから
ってのに笑ってしまった。じゃあ嘘をつかなければいいのよ、もしくはミラーレンズ使うとかそういう知恵を持て
ってのに笑ってしまった。じゃあ嘘をつかなければいいのよ、もしくはミラーレンズ使うとかそういう知恵を持て
言ってることは概ね間違っていないのだが、全部読者や視聴者のせいで俺たちマスコミは何一つ悪くないっていう態度が行間からにじみ出ている
そらそうだよなぁ……「こうした撮影はだいたい望遠レンズで行ってきました。別にコロナ取材に限らず、今までもそうしてきたので。閑散とした様子を表現するときにも望遠レンズは使うんですよ」/
あー、これは酷いね
これ本題は2ページ目の圧縮効果に関する言い訳でしょ?
(見出しの文言と写真がこれで記事の後半が圧縮効果に関する内容故)
1ページ目のモンスタークレーマーの前フリで印象操作とか…🥺
これ本題は2ページ目の圧縮効果に関する言い訳でしょ?
(見出しの文言と写真がこれで記事の後半が圧縮効果に関する内容故)
1ページ目のモンスタークレーマーの前フリで印象操作とか…🥺
コロナ以前から望遠レンズでヘリが建造物に近づいて危険とか煽ってなかったっけ?
「「わざと混雑しているように見せようという意図は全くなく、こうした撮影はだいたい望遠レンズで行ってきました。別にコロナ取材に限らず、今までもそうしてきたので。」
「「わざと混雑しているように見せようという意図は全くなく、こうした撮影はだいたい望遠レンズで行ってきました。別にコロナ取材に限らず、今までもそうしてきたので。」
カメラマンには気の毒やけど、だったらなにもないときの写真と比べて掲載すればええだけの話。
ゲンナリって……テレビが指示対象に先行する「表象」だという自覚がないのだろう。
カオスだな…。
クレームは絶対入れないけど、
『201x年◎月に放送したものです』のテロップで納得する流れは何度かあったのでどうやら自分の脳は新生活様式にしっかり染まっちゃってます。
『201x年◎月に放送したものです』のテロップで納得する流れは何度かあったのでどうやら自分の脳は新生活様式にしっかり染まっちゃってます。
怖すぎて泣いちゃった。自分が映した作品が受け手にどう取られるか全く気にしていない作り手の自動実行プログラム具合に。:
怖すぎて泣いた
>出演者はPCR検査を受けたり、検温も体調管理もしっかりしたうえで収録や出演を行っているのに
それは「この時点では感染していませんよ」ということを保証することであって、
「検査後に感染してませんよ」という保証ではないんだがな。
それは「この時点では感染していませんよ」ということを保証することであって、
「検査後に感染してませんよ」という保証ではないんだがな。
どさくさに紛れて何望遠レンズ擁護してんだょwww
やっぱり自業自得としか言えないね
マスコミへの苦情が両極端化しているという記事。そうだろうな。
「世の中が「分断されている」と感じてしまうような事例が目立つようになってきた。」
「世の中が「分断されている」と感じてしまうような事例が目立つようになってきた。」
>出演者はPCR検査を受けたり、検温も体調管理もしっかりしたうえで収録や出演を行っているのに、それで危険というのなら、もう何もできなくなってしまいます
は?マスクしない理由がこれなの?
は?マスクしない理由がこれなの?
本質的には視聴者はマスコミに不信感が根強くあるという以外に無いと思う。信頼できない輩がどんなに何をやっても「信頼できない」のだ。
例えば演出という名のヤラセを徹底的に排除して、信頼回復に努めよ。
◇
例えば演出という名のヤラセを徹底的に排除して、信頼回復に努めよ。
◇
自業自得だろうが
やったね。
そら地震速報の時(たいてい揺れたあと)これみよがしにヘルメットかぶってやるのに、おかしいと思うんだよね。
あと芸人はいまだに効果がほとんどないとバレてるマウスシールドで街中徘徊してるし
あと芸人はいまだに効果がほとんどないとバレてるマウスシールドで街中徘徊してるし
視聴者との温度差をマスコミは全く意識していない。ってのを記事にしたやつよね。そりゃ広告主も逃げるわ。
公器を名乗るなら、視聴者のお手本になれ。とは思うよ。
>
公器を名乗るなら、視聴者のお手本になれ。とは思うよ。
>
結局コールセンターの方々の感情労働に転嫁されているという残念な話。
寧ろ何もしないでほしい。
局に届く意見が少な過ぎて理解できていない模様。
「テレビ出演者が密になっている、マスクをしていないじゃないか、などといったご意見が多く寄せられています。」
「緊急事態なので、ニュース以外を流すな、テレビなんか不要不急だ、と怒鳴られる視聴者も少なくありません」
「テレビ出演者が密になっている、マスクをしていないじゃないか、などといったご意見が多く寄せられています。」
「緊急事態なので、ニュース以外を流すな、テレビなんか不要不急だ、と怒鳴られる視聴者も少なくありません」
後段で望遠レンズの言い訳してる…
TLでみた記事。いや、そりゃTV局がこんな考えだったら非難されるでしょう。この理論でいいのであれば自粛など不要。TV局はかつては特権でしたが今はネットという対抗軸があり特別なものではなくなったので諦めて普通の対応をしてください。
後半の望遠レンズのくだり、圧縮効果でやらかした奴が春に出たとき業界総出でフルボッコでもしときゃまだ同情もしてもらえたろうが今更言い訳しても自浄作用なしにしか見えん
>「わざと混雑しているように見せようという意図は全くなく、こうした撮影はだいたい望遠レンズで行ってきました。別にコロナ取材に限らず、今までもそうしてきたので。
言うに事欠いて思考停止(のフリ)ですか…
言うに事欠いて思考停止(のフリ)ですか…
標準レンズ使えばよくね?
「人出撮影で望遠レンズを使いたがらないカメラマンも出てきました」
↑別に良い事じゃないか。笑
そもそもパンデミックの最中ぐらい慎重にやれやって言われているだけの話しなんだが何の言い訳ねん🤔
でも人を蹴ってはなりませんぞ🙋♂
障害 》印象操作 🤦♂
↑別に良い事じゃないか。笑
そもそもパンデミックの最中ぐらい慎重にやれやって言われているだけの話しなんだが何の言い訳ねん🤔
でも人を蹴ってはなりませんぞ🙋♂
障害 》印象操作 🤦♂
被害者ヅラしてて草
「検査して検温して対策しっかりしてる」からマスク無しで密になっても良いなら国民全員そうだよね?
こんなにマスコミにバカにされてるってわからないんかね国民はw
「検査して検温して対策しっかりしてる」からマスク無しで密になっても良いなら国民全員そうだよね?
こんなにマスコミにバカにされてるってわからないんかね国民はw
「コロナウイルスなんか存在しない、という主張です。テレビ局は、市民をコントロールしてお金を儲けているだの、コロナが存在しないことを本当は知っているだろうとか」
その通りやんw
その通りやんw
「閑散とした様子を表現するときにも望遠レンズは使うんですよ。」ほほう、やってもらいましょうか。//
テレビ出演者がマスクしていても全然アリだと思うし、建設的な意見で理不尽なクレームには当たらないと思いますけどね
「世の中が分断されている」は不合理を許される免罪符じゃねえんだが?ってなる
ご意見全て記名式にして、その場でdボタンで投票してしまえ。頭おかしい?おかしくない?的な
自業自得
「PCR検査を受けたり、検温も体調管理もしっかりしたうえで収録や出演を行っているのに、それで危険というのなら」→危険です
「こうした撮影はだいたい望遠レンズで行ってきました。別にコロナ取材に限らず、今までもそうしてきた」→悪しき前例主義では
「こうした撮影はだいたい望遠レンズで行ってきました。別にコロナ取材に限らず、今までもそうしてきた」→悪しき前例主義では
どのツラで被害者ヅラしてんだKY
因果応報よのう。付和雷同しか見てないんだから仕方ないよ。
当たり前だよなぁ?
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
望遠レンズは、業界内での自浄作用がなかったつけじゃねえの?