名古屋で自宅療養中の無症状高齢者が死亡|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
名古屋市は新型コロナウイルスに感染し、自宅で療養していた高齢者が死亡したと発表しました。 名古屋市は、この高齢者の性別や基礎疾患などの有無を明らかにしていませんが、死亡する4日から5日前に感染が判明...
高齢者をもれなく入院させることができない今、行政は老人を殺しにかかっているに等しい。
Kazumasa Miki(@k_miki) - 01/26
無症状から死亡迄がアッと言う間に!
名古屋で自宅療養中の無症状高齢者が死亡...前日も元気であることを確認
どんどん死んでく
★
★
名古屋でも。ホテル死もあったし、仮に自宅やホテルにするにしてもボタン一発とか簡単に医療につなげるしくみがないとあきまへん。スマホでそれくらいのアプリすぐ作れるやろ?
無症状であっても、急変で亡くなるというケースは既にいくつもあった。なのにこれだ。
名古屋市はだいぶ前から病床が無く市外に空きを探して調整している。また無症状では入院できないのが現状。でも名古屋市より逼迫している東京都の石原伸晃は入院できる不思議。
ーーー
名古屋で自宅療養中の無症状高齢者が死亡(テレビ朝日系(ANN))
ーーー
名古屋で自宅療養中の無症状高齢者が死亡(テレビ朝日系(ANN))
それはピンピンコロリと言ってもいいのではないか?
←新型コロナウィルスの怖さがかなりわかってきても、医療が対応できない。
これは医療壊滅ではないか?
役人・政治家は責任を取らない
医療費抑制と称して医師の数・看護師の数を抑制して
かかりつけ医にも医院に行く様に仕向けていた結果が現れている
役人・政治家は責任を取らない
医療費抑制と称して医師の数・看護師の数を抑制して
かかりつけ医にも医院に行く様に仕向けていた結果が現れている
自宅療養中に亡くなられるという話、ここのところ毎日聞いている気がする・・・。
・・・アベ・スガに殺されたと言っても過言ではない。1年間、何も有効な手立てを取らなかったのだから。
「この高齢者は無症状だったため、すぐに入院が必要ではないと判断し、病床が空けば入院する予定で自宅療養としていました。」
自宅療養中に亡くなるケースが増えている
自宅療養中に亡くなるケースが増えている
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR