7ORDER、ボーイズグループ隆盛の時代に意識は? 2ndシングルは新たな“挑戦”に | マイナビニュース

プロデュースされている訳ではなく、自分たちのやりたいことやフィルターを通したものを発信しているという点はせぶんの特徴だなと感じられた良いインタビューだった!
Rina:)(@yk617od) - 04/02

ヲタクみんなが思っていた"安井P"について話しているの良い

自分達の活動の全てを把握するのって、簡単なようで難しくて大変なんだろうなって思うけど、それをしっかりやってくれてるからここまで風通しが良いのかなーと思った◎

面白く読んだ。ほんと良きグループ

メンバーのフィルターを必ず通ってるというのがいつも伝わってくるところが好き

今回は真田くんの言葉が"7ORDER"を表してる
☑️自分達のことをあんまり
“ボーイズグループ”だと思ってない
☑️そういう(個人の)活動を見て誇らしい
☑️7人が集まった時には
全員でライブを作る人たちに変わる
☑️それぞれの顔がある中で
7ORDERという活動を通して7人が集まれる
☑️自分達のことをあんまり
“ボーイズグループ”だと思ってない
☑️そういう(個人の)活動を見て誇らしい
☑️7人が集まった時には
全員でライブを作る人たちに変わる
☑️それぞれの顔がある中で
7ORDERという活動を通して7人が集まれる

根っこの部分が揺るがないところが本当に好きだな〜彼らが自分たちの意思に正直であるように、私もちゃんと意義を考えながら応援できてるような気がする(時には盲目にもなるけど😅)
7ORDER |
7ORDER |

常に軸でいてくれてるのがやっさんなんだよなぁ

読み応えのある記事で嬉しい。ありがとうございます✨
動画やPart2も、楽しみです。
動画やPart2も、楽しみです。

やっさんとSKY-HIさんは、サウナに入った仲、、、_φ(・_・

ボーイズグループとは思ってない。

突然でてくる日高さん😂😂😂

よいインタでした😊

"自分たちのことをボーイズグループだと思っていない"
個々人が確立していながらグループである意味こそ、7ORDERの強みかもしれないなあと思うなど。
個々人が確立していながらグループである意味こそ、7ORDERの強みかもしれないなあと思うなど。

7ORDERってほんとに不思議でかっこいい
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR