“ゲームボーイ”向けの新作『Neko Can Dream』11月27日に発売決定
創作サークル「Amaitorte」(アマイトルテ)は、猫分儀スミレ氏による「ゲームボーイ向け」ソフト『Neko Can...



フョロワーさんが作者!宣伝じゃあ!

( 'ω')!?

これまじでROMの方めっちゃ欲しい。

すげ
俺も自作のレトロゲーム作りてーな
俺も自作のレトロゲーム作りてーな

🤔あえてのって感じ?実に興味深い


作中も8ビット“風”ではなく、80年代当時の技術水準で開発された「本物のレトロゲーム」であるとのこと"

ゲームボーイソフトのあのプラスチックケース、懐かしいなぁ

そもそもいま動くGB持ってる人なんておるのか…?液晶死んでない?

ゲームボーイ風味なOneShotって感じ?
PV見る限り雰囲気ゲーぽい
PV見る限り雰囲気ゲーぽい

本物のレトロゲーム?
明日が発売なのに?
”8ビット” の意味もわかってないでよく言うぜ!
レトロゲーム界隈の人達って解釈がご都合主義で、ツッコミどころ多すぎ。うすペラいんだよな。ミーハーにも程がある。
明日が発売なのに?
”8ビット” の意味もわかってないでよく言うぜ!
レトロゲーム界隈の人達って解釈がご都合主義で、ツッコミどころ多すぎ。うすペラいんだよな。ミーハーにも程がある。

なにこれ気になる

今の時代にゲームボーイは攻めてるなぁ

実機でやりたくなるねー
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
と思いきや、昔のハード向けの新作ゲームは案外今も販売されているみたい。はぇ~。
昔の開発環境を味わえるし、ハードの限界に挑戦というのも結構ロマンを感じるね。僕も一度はやってみたいかも。