
遅ればせながら拝読したが、かなり読み応えのある良記事だったな。「『FGO』の人」となる以前の職歴についても触れられていて面白い。

塩川さんの仕事歴をここまでがっつり整理したのは初めてみたけどこの人確かにアクションよりの人だな。
FGOの初期の修正も見栄えとか操作一つ一つに快適さとプレイ時のフィードバックを重視した設定だったけどちゃんとゲームの肝に寄り添ってたのがわかる。
FGOの初期の修正も見栄えとか操作一つ一つに快適さとプレイ時のフィードバックを重視した設定だったけどちゃんとゲームの肝に寄り添ってたのがわかる。

カノウの評価高すぎて塩川なんだったんやってなってる

ここに何処のゲーム会社が絡んでいるのかな🤔

「TYPE-MOONさんを見て、ここまでモノづくりに対して本気な人たちはいないと思った」
錯乱してんのか記憶障害持ってるのか?
錯乱してんのか記憶障害持ってるのか?

FGO、作り直した上でアレかよwww

「TYPE-MOONさんを見て、ここまでモノづくりに対して本気な人たちはいないと思った」 知ってることや知らないこと、いろんなあれやこれやひっくるめて、めちゃくちゃ面白かったw

「TYPE-MOONさんを見て、ここまでモノづくりに対して本気な人たちはいないと思った」

「TYPE-MOONさんを見て、ここまでモノづくりに対して本気な人たちはいないと思った」 非常に興味深いインタビューだった

あとで読む用

「電ファミニコゲーマー」にて当社塩川のインタビュー記事が掲載されました🥳
独立の経緯やディレクションの極意についてもお話しております😎✌️
ぜひご覧ください!
インタビュー記事はこちら↓
独立の経緯やディレクションの極意についてもお話しております😎✌️
ぜひご覧ください!
インタビュー記事はこちら↓
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
もしかしてfgoの悪評今後も全部被る覚悟なのかな…?