もしあのころにこのクオリティーの『スペースハリアー』が発売されていたら……。セガ・奥成洋輔氏にプラチナゲームズ・ 神谷英樹氏が聞く『メガドライブミニ2』に込められたこだわりとは?

ツイッターのコメント(13)

「奥成さん死なないでください」ほんと、この言葉に尽きる。続けてください!/
32xは無理なのかぁ…
ステラアサルト移植期待してたけど、ざんねん(´ω`)
もしあのころにこのクオリティーの『スペースハリアー』が発売されていたら……。

メガドライブは米国では任天堂を超える人気になったが
日本ではそこまで行かなかった。
簡単に言うとマリオとドラクエがなかったからだ。
これは良い記事、メガドライブミニ2とベヨネッタ3が出揃う今週末よ。
対談を設定した側が「○○の企画ってア○マおかしいですよね?(誉め言葉)」ってスタンスなのが笑える。まあその濃さこそが「俺たちのセガ」なわけで。
この記事読む限りマークIIIミニも出るな。SG-1000と別になるかはわからんが。
なるほど、セガサターンミニをやればついでに32Xタイトルを動かせるかも? ってことですね。
記事内にサイバースティックの話出てきて「再販されたの?」と調べたら
リアルタイムでmarkⅢやメガドライブ遊んでたおじには刺さる刺さる。
> いや、完全に目コピーです。
誰かセガとエムツーを止めろ(背中を押せ
熱量がすごすぎて、一気に読めないよ…
以上
 
PR
PR