Q.ゲーム作りで生きていくために必要なことは? A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実

今後の人生インディーゲーム開発者としてやっていくのもありかなーという気分になってきたので、とりあえずこの本読む
atty303(@atty303) - 02/06

その業界でちゃんとやっている人はいろいろな分野のことをちゃんと考えていることがわかる
ゲーム開発をしたことがなくても参考になる話や考え方が多かった
ゲーム開発をしたことがなくても参考になる話や考え方が多かった

より
ゲームに作らず趣味でものづくりする人は読むと楽しい
ゲームに作らず趣味でものづくりする人は読むと楽しい

👀 A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ

「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実践的な必読書だった

人の側の環境も変わってきたのねぇ。

「昼間はサラリーマンして、夜から終電まで自習室で開発する生活をしていました。自分や周りの開発者さんたちの経験からいって、ゲーム開発を継続するためにはお金も必要ですが、やっぱり「ゲームを作る時間を捻出する」ということがいちばん大事なんです。」

Reading...

ゲームづくりで生きていくために必要なことは?
とても興味深いインタビュー。
私はただのゲームファンで制作とは無縁だけども、このインタビューを読んで本も読みたくなった。
とても興味深いインタビュー。
私はただのゲームファンで制作とは無縁だけども、このインタビューを読んで本も読みたくなった。

これはごもっともや。

面白そうな本だ
買おう
買おう

これ、わかりすぎるし本当にやってしまいがちだから気をつけたいですよね
>技術的な知見が増えると「前に作った部分を作り直したくなる衝動」に駆られると思うんですけど、それは絶対に作り直さないほうがいいです。これはかなりの確率でエターなる原因になります
>技術的な知見が増えると「前に作った部分を作り直したくなる衝動」に駆られると思うんですけど、それは絶対に作り直さないほうがいいです。これはかなりの確率でエターなる原因になります

インディーズゲームサバイバルガイドという本の紹介記事
これはゲームに限らず個人の表現したいものを作りつつそれで継続的に食べていく為のノウハウ集みたいなものだ。
このweb記事だけでもかなりの知見がある。
本も買って読んでみようと思います。
ポチったよ。
これはゲームに限らず個人の表現したいものを作りつつそれで継続的に食べていく為のノウハウ集みたいなものだ。
このweb記事だけでもかなりの知見がある。
本も買って読んでみようと思います。
ポチったよ。

マジでゲームって完成させるのが大変なので、小さなゲームを何本か作ってみて経験値貯める方がいいと思ってる。
最初から大きなゲーム作ろうとして頓挫した例はいっぱい見てる。
最初から大きなゲーム作ろうとして頓挫した例はいっぱい見てる。

正論だわー。突発性退職した俺が言うから間違いない。俺は奇跡的に食っていけているけど。

このインタビューめっちゃいい話してるなあ。ゲーム以外の創作にも言える内容だ。

いい記事だー
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR