これはハンターハンターの“念能力戦”か!? AIがツイートから深層心理を分析→自分だけの武器を生み出し戦う『Last Standard』でバトルしてみた【被験者:美少女ゲームオタク・にゃるら】
少年漫画などのバトルでは互いの能力を探り合う“熱い読み合い”が繰り広げられるのに、なぜゲームではそれがないのだろうか――ないなら作ればいい。今回紹介する『Last Standard』は、そんな発想から生まれたアクションゲームだ。本作最大の特徴は、自動学習AIがSNSの投稿内容からプレイヤ...

面白そうなゲーム出てきてんな
しがないプログラマー(@obutaku2nd) - 2018/11

楽しみ

これ早く出してって何度も言ってる

この発想は面白いよなぁ…

子供の時ノートに書いた黒歴史がゲームで実現くるー!(*゚∀゚)

これ完成したらすっごい面白そう…
たとえばうどんちゃんなら「解放(リリース)」ちゅーてカポーだけを爆発させたりするんやろ…?
たとえばうどんちゃんなら「解放(リリース)」ちゅーてカポーだけを爆発させたりするんやろ…?

今のうちに強者っぽい発言を蓄積しておこう

これ、めっちゃ面白そう!

もう出たのかと思ったらまだか >

こういうのまってた

リアルデンドロゲー続報。

その昔、ブログ記事からキャラステータスを作って戦う「ブログバトラー」というブログパーツがあったんじゃよ。強い単語を解析してブログバトラーで勝つためだけのブログ作ったりした思い出ある。 /

別のとこで情報来てた。楽しみなんよね

これ気になってる、これのために最近ツイッター頑張ってる。
↓
↓

スタンド的なものを想像してはてなーは斧とうんこになると思いきや、割とアウトプットが普通だった。 /

これ普段使うキャラとの差がどうなるか見てみたい

自動学習AIがSNSの投稿内容からプレイヤーの深層心理を分析し、武器を自動生成する「サイコダイブシステム」・・・
僕の武器はニッパーとエアブラシだな😬
僕の武器はニッパーとエアブラシだな😬

適合率50%ってどう測定してるんだろう /

これすごい興味あるゲームなんだけど海外で作ってもらいたい、そしてそれをやりたい。 /

自分の武器がどうなるか見てみたい

AIの威力って、実感しづらいけどこれは「当たってる」という恐怖感から感じられるパターンだよね、やってみたい /

"表情で残り体力を判断する『魔導物語』【※】的なシステムですね。" 懐かしい。/逆に、強い武器を出すためにとAIに合わせたツイートをするようになったりして。 /

こんなん出たらめちゃくちゃ楽しそうだな。

すげぇ! オレの武器はなんだろう。電気属性を持ったハンマーかな。 /

逆解析AIで、最強武器精製するためのツイ垢を作るとこまで考えてみた /

うわああ楽しそう!ジャッジメントチェーンが速攻で心臓に刺さって、いきなり規則破って、光の速さで絶命して、今の子何?」って対戦相手に言われたいわーーー! /


これのためだけにツイートの頻度増やしていこうかと思うくらいやってみたい。

電ファミにもにゃるらさんが… /

本作最大の特徴は、自動学習AIがSNSの投稿内容からプレイヤーの深層心理を分析し、武器を自動生成する「サイコダイブシステム」
面白そう
面白そう
以上
ツイート
記事本文: これはハンターハンターの“念能力戦”か!? AIがツイートから深層心理を分析→自分だけの武器を生み出し戦う『Last Standard』でバトルしてみた【被験者:美少女ゲームオタク・にゃるら】

記事本文: これはハンターハンターの“念能力戦”か!? AIがツイートから深層心理を分析→自分だけの武器を生み出し戦う『Last Standard』でバトルしてみた【被験者:美少女ゲームオタク・にゃるら】