
なんかさ…。色眼鏡で見過ぎじゃない?別に日常的にじゃなく、こういうシーン起こり得るよね?奥さんが興味ないスポーツの試合を父と子で観てたりとか。普通じゃない?
こっこ🐓🏕🚲ジブン手帳同好会管理人(@cocco00) - 2022/01

また変なクレームだな。
だったらレストランのウエイトレスも女性辞めさせて、旅館とかの配膳もやめさせたらいいのに。
だったらレストランのウエイトレスも女性辞めさせて、旅館とかの配膳もやめさせたらいいのに。

よくある光景だと思うけどなあ(我が家は男が動きます)

こういう炎上見るたびに、CMをしっかり見ている人がいるんだなと変に感心したりします。
IKEAがこれを機に家庭用配膳ロボット本気で開発したりして。
IKEAがこれを機に家庭用配膳ロボット本気で開発したりして。

バカだろ?(笑)…

殆どの人は何とも思ってない。ジェンダーチンピラがTwitterで発狂してるだけ。ジェンダーチンピラが批判すると言う事は世の中的には良いと言う事なのでこう言うものを今後も作って行くべき。

こういう批判が、結局、女性を貶めてると思うけど。
____
筆者も毎日家事をする女性の立場として、他の家族みんながくつろいでいるのに、自分だけが家事をしなければならない時のやりきれなさを思い出して、当たり前のようにそれが描かれるCMには「いらっと」してしまった。
____
筆者も毎日家事をする女性の立場として、他の家族みんながくつろいでいるのに、自分だけが家事をしなければならない時のやりきれなさを思い出して、当たり前のようにそれが描かれるCMには「いらっと」してしまった。

初見で違和感ありつつもIKEAみたいなわりと全方向に気を使ってそうな企業でこういうのOKなんだと思ってたらやはり反感かってた

こんなことばっかり言ってるから各種洗剤のCMが軒並み男になるんだよ。
実際は女性タレントの仕事を奪っただけなのに。
実際は女性タレントの仕事を奪っただけなのに。

まーたフェミカスの仕業かな?

この日たまたま奥さんが気を回してお菓子や飲み物を用意したっていう世界線は無しなの?どうしてもジェンダー問題にしたいの?

こんなんファブリーズはいつも男が臭い設定じゃないですか😰

フェミ「座らせないのもアウトよね〜」

イケアもこういうこじれたジェンダー論についてはシカトしてほしい
【 テレビ鑑賞する父娘に母が食事を運ぶ】
【 テレビ鑑賞する父娘に母が食事を運ぶ】

くだらない

奴隷(・_・?)

なら誰が運べば満足なんだ?家事ロボットか?誰が運んでもいいだろ馬鹿くさw

クッッッッッッッッッソ面倒くさい人もいるもんだなぁ。

フェミは社会を住みにくくするだけが生き甲斐なんだろうな。
↓
↓

はなるほど、ふむふむ
これ、かーちゃんは父子と趣味が合わないくて、飲食差し入れしつつ一緒に楽しんだフリしてダッシュで自室にこもって趣味に走る直前の様子じゃない?
実例有り=私
これ、かーちゃんは父子と趣味が合わないくて、飲食差し入れしつつ一緒に楽しんだフリしてダッシュで自室にこもって趣味に走る直前の様子じゃない?
実例有り=私

馬鹿らしい。じゃあ、この3人の中で誰が食事を運んでれば正解だったんだ?【link】

そして大騒ぎして女優さん『女性』の仕事を奪う頭の悪い人々



てか今の日本のCM男が料理作ったり家事してる方が多くないか?それには満足なん?差別するなって言いながら自分も差別してる差別主義者ホントにキモい


もう女性をメディアに使うのやめようぜ

なんだかねえ。。。
誰が運んでも良いんじゃね?
誰が運んでも良いんじゃね?



父親を会社等で労働させている専業主婦の母親は批判されるのであろうか?

- Yahoo! JAPAN
これっぽっちのことで、そんなにイライラせずとも宜しいのでは。
リアルならムカつくしイライラするけども。
これっぽっちのことで、そんなにイライラせずとも宜しいのでは。
リアルならムカつくしイライラするけども。

主婦が家事してるだけやん。

ジェンダーに配慮して、すべてのCMから男を排除するのが正解

ちょっと過剰反応しすぎじゃないの?
と思うようではだめなのかな
と思うようではだめなのかな

やっぱり、あいつらは、ブスのクレーマーだな。くだらない存在なので、縄文時代に帰ってくれ。

くだらないのよ。

こうして母親キャラがCMに出られなくなり女性タレントの仕事が減る
今、洗剤とか消臭剤とかみんな男性芸能人がやってるもんな
結局、女性が女性の仕事を潰してる
そんな事も気が付かなくなってる
今、洗剤とか消臭剤とかみんな男性芸能人がやってるもんな
結局、女性が女性の仕事を潰してる
そんな事も気が付かなくなってる

何をやっても文句を言う奴がいるんだから企業はこんなん気にしないでいいと思うけどな。そもそもこんな文句言う奴の割合なんて大したことないし、潜在的な顧客では無いだろ。


cmに女性出てこなくなるぞほんとに…

難癖だろ……テーブル無いならこぼさないために跪くでしょ……食事を運ぶっていうか、おやつじゃん。
おかーちゃんが自分から進んで家族のためにやってるとは考えられないの?
みんな家族のためならやるでしょ。
おかーちゃんが自分から進んで家族のためにやってるとは考えられないの?
みんな家族のためならやるでしょ。

「女性を召使い扱いしている」とかいう批判にもううんざりだ。ジェンダー状況は理解してるけど、批判してる人が「私こういう事指摘してかっこいい」とかになると話しは別。この家族が例えば曜日毎に交代で家事を分担していて、この日は奥さんだったという想像力は無いものか。

こんなこと言いだしたら会社で仕事してるお父さんのCMもダメって事になるやんけw

>イケアが12月上旬にツイートしたCM動画に「女性を召使い扱いしている」などと批判の声があがっている

批判する人がいるのもわかるけど、男女逆だったら絶対そんな批判来ないよなーっておもうとモヤる。そうかといって「じゃあごはんはベルトコンベアかロボットがで運ぶ映像しか許されなくなるの?」となってさらにモヤる。

いやはや。

発想を転換して、男には召使としての価値が無いって考えりゃいいんじゃないの?
だから戦に負けりゃ男は皆殺しじゃんw
だから戦に負けりゃ男は皆殺しじゃんw

IKEAの問題じゃなくCM作り手の感覚の違いでは>同商品CMのオーストラリア版では、テレビ画面から目を離せない男性が危なっかしくトレーを持ち運ぶ設定になっていた>

これにイラッとする感じは人によるだろうけど、私が一番気になったのは最初にこぼれたジュースなどをだれが片付けたのかってことだよね。

次から次へとよく見つけますね…あなたが不快なCMを。

くだらねぇ。父親が運べば満足なのか?それとも子供か?3人しかいなかったら、誰が運んでも文句言うんだろうな?ww //

はっきり言って異常。
母親が運んで何が悪い?
母親が運んで何が悪い?

女性に運ばせるな。欲しい人が自分で取りに行くんだよ。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR