老化の「促進と逆転」の両方をマウスで制御することに成功! - ナゾロジー
米ハーバード大とRejuvenate社は山中因子がマウスの老化を逆転したり寿命を延長させる効果があると発表。若返ったマウ...

人生100年時代を軽く越えそう😊
RISING(@RISING_PEAK) - 01/22

老化も克服される21世紀。

これ地味にヤバいニュースよなあ。

そしてハーバート大と米国のバイオ企業二つの研究では、京大の山中教授が発見したを用い、老化の促進と逆転両方の制御をマウスによる実験で成功させたとのこと。若返りと長寿という、今までSFの世界でしかなかった人類の夢がまた一歩近づいてきたのかもしれません。

マウスの寿命を2倍にのばす魔法のような山中因子。
アンチエイジング薬に早く応用されないかなぁ・・
アンチエイジング薬に早く応用されないかなぁ・・

長くゆるやかな一方通行だと思ってた道を、自分の意思で戻ることができる時代とは。死が受け入れるものでなく選択肢のひとつとして選ぶものになるのか。どうしようもなく訪れてくれるなら諦めもつこうが、なんとかできるならしがみ付いてしまうんだろうかなあ。

不老がそろそろくるぞ 1000万かけてもやりたいですよね 若返り


不老不死が可能になる時代がもうそこまで来てる。〜

#肩こり職人

また、ナゾロジーが変な論文見つけてきたな。と眉唾で読み始めたけど、うーん。なんとも判断できない。ありえ、る?
→
→

おぉぉおぉおおまじか………

ips細胞で有名な京大の山中教授が発見した山中因子すごい
「研究者たちは、この発見によって動物の年齢を自由に前後させることが可能になっただけでなく、将来的には人間の若返りも可能になると述べています」
「研究者たちは、この発見によって動物の年齢を自由に前後させることが可能になっただけでなく、将来的には人間の若返りも可能になると述べています」

雑記、老化の制御がマウスでできたみたい、すごい。
あと20年くらいしたら老化や寿命がなくるかも? 若返れたら全盛期の脳の超集中力で勉強したいな。不老が人類にとっていいことかはわからないけど…
あと20年くらいしたら老化や寿命がなくるかも? 若返れたら全盛期の脳の超集中力で勉強したいな。不老が人類にとっていいことかはわからないけど…

😳おおおおおん?!すご!!

老化の「促進と逆転」の両方をマウスで制御することに成功!研究者たちは「この発見は動物の年齢を自由に前後させる方法を示しており、将来的には人間の若返りも可能になる」と述べています。

富裕層の寿命がx2ブーストの時代ついに来たー

米ハーバード大とRejuvenate社は山中因子がマウスの老化を逆転したり寿命を延長させる効果があると発表。若返ったマウスは臓器の機能や遺伝子の発現パターンまで改善されていました

寿命が2倍になるのか

:ナゾロジー
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR