オミクロン株の新系統BA.4とBA.5で感染者が再び急増、南ア | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
21コメント
2022-05-11 19:58
ナショナルジオグラフィック

🇯🇵🇯🇵🇯🇵🆘🆘💀💀💀
john Alexander(@john72352990) - 05/22

南アフリカ発が多いのはそういうことでしたか。
「BA.4とBA.5が同定されたのは、ほかの多くの国々がやめてしまった遺伝子配列の解析を、今も南アフリカが続けているおかげ」
| ナショナルジオグラフィック
「BA.4とBA.5が同定されたのは、ほかの多くの国々がやめてしまった遺伝子配列の解析を、今も南アフリカが続けているおかげ」
| ナショナルジオグラフィック

研究からは、これらの系統は従来のオミクロン株とは大きく異なっており、過去の感染から得られた免疫による防御効果はさほど期待できないことがわかってきた。

「BA.4とBA.5が同定されたのは、ほかの多くの国々がやめてしまった遺伝子配列の解析を、今も南アフリカが続けているおかげです」。世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長

少しでも早く !

また新たな変異株だと。キリがないな。「従来のオミクロンより感染力が高いが、幸い、ワクチン接種者の重症化率は低い」らしい⇨
「従来のオミクロン株とは大きく異なっており、過去の感染による免疫の防御効果はさほど期待できない」「多くの国々がやめてしまった遺伝子配列解析を南アが続けている」


南アではそんなに新規感染者数が増えてるんでしたっけ?

※ナショナル・ジオグラフィックの記事。南アフリカで第5波を引き起こしつつあり日本にも流入してきた新たな変異ウイルスについて、特徴やどこで発生したか、免疫やワクチンの効果などをまとめている。

南アフリカ、オミクロン株の新系統BA.4とBA.5で感染者が再び急増


「『BA4とBA.5のデータは、感染症の影響を受けやすい人々はとくに、ブースター接種によって抗体レベルを高く保つ必要があることを補強するものです』」

今年も世界中でこんなことばっかりかな?

オミクロン株の新系統BA.4とBA.5に関して、現在分かっている内容についてまとめた記事です。
ナショナルジオグラフィック
ナショナルジオグラフィック

予想よりも早く新たな波に、今わかっていることは

キリがない

【 - 2022/05/11】
『従来のο株とは大きく異なっており、過去の感染から得られた免疫による防御効果はさほど期待できないことがわかってきた』
『ワクチン接種者において、以前のο株より重症化しにくい可能性を示唆』
『従来のο株とは大きく異なっており、過去の感染から得られた免疫による防御効果はさほど期待できないことがわかってきた』
『ワクチン接種者において、以前のο株より重症化しにくい可能性を示唆』

オミクロン株 BA.4とBA.5で感染者が再び急増

(日経BP)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR