中島みゆき「世界が違って見える日」インタビュー|3年ぶりのアルバム&「夜会」を大いに語る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

中島みゆきの通算44枚目となるオリジナルアルバム「世界が違って見える日」がリリースされた。 ...

ツイッターのコメント(28)

異常なくらい胸に響くインタビュー記事でした。聞き手も話し手も、人間って誰も彼もこのくらいいちいち考えて行ったり来たりして生きてるはずなんだけど、こんなに等身大で頑張って笑って悩んでピリピリして人と向き合ってる空気は、なぜか稀にしか感じられない。
とても佳いインタビュー
アルバム制作の裏話、今日深い
詞、一文字で印象が変わる
うん、みゆきさんは、しつこい人。好きだ。
みゆきお姉さまらしい、あの笑い声が聞こえてくるインタビュー。
中島みゆきさんて遠い天皇家の血筋なんなの?
えみちゃんと呼ばれる人の実家を探してみると、心斎橋まで1時間と。やはりこの人なのかな?と思ってしまう…😊

それにしても、みゆきさんが目の前で語ってくれているような文。いい記事でした👍
とても楽しく興味深く拝見させて頂きました。
ありがとうございます。
うおお、ナタリーに中島みゆきインタビュー!
なるほど→「生身の演奏は直筆の手紙に似ている」/
「世界が違って見える日」インタビュー( )全ての言葉が脳内でみゆきさんの声で再生されます(笑)ウィスパー歌唱についてのくだりで、かつて手嶌葵さんが「実は相当な肺活量を必要とする歌い方をしています」と言っていたのを思い出しました。
■引退してしまったと思っていたけど♪
中島みゆきのアルバムインタビューって珍しい気がする。貴重だ。
中島みゆきという歌手は私の中でかけがえがない存在。いつも励まされてきた。
44枚目😵  … 愕然
インタビューおもしろかった!!!
やはり、私にとっての「歌姫」はこの方だな、と。
昔ほどヘビロテで聴かなくなったかわり、聴くとなったら、ひたすら集中して聴いてる気がする。
作業用とか何かのBGMに使えない。
顔合わせられないから文通してるって、すごくいい…
このインタビュアーさんいままでのCDも全部記事書いてほしい おもしろい
中島みゆき ニューアルバムのインタビュー。
文字に起こす前、肉声で聞いてみたいインタビュー。
中島みゆきさんインタビュー
新アルバム「世界が違って見える日」と夜会を大いに語る(音楽ナタリー)
中島みゆきさんのインタビューは、今や貴重ですね
昔はラジオでおしゃべりをたくさん聴いて楽しかったな
生身のミュージシャンが演奏すると、意外なものが出てきます。たとえばドラムの島村(英二)さんが「そうくるか!?」みたいな
中島みゆきの通算44枚目となるオリジナルアルバム「世界が違って見える日」がリリースされた。
アルバムは大事に、噛み締めながら聴いている。インタビューが読めるとは思わなかった。
田家さん以外も受けたんだね。みゆきさんもリモート会議かぁ。みゆきさんの口から「リモート、Uber Eats、AI」という言葉に少し驚くけど、みゆきさんも日常を生きてるし、新しい言葉にも敏感だからね。でも結局文通とか、人間味を感じる姿勢に、変わらないみゆきさんがいた😌
以上
 
PR
PR