「富野由悠季の世界」6月より全国を巡回「『概念の展示』は不可能なのだが…」(コメントあり) - コミックナタリー
59コメント
2019-01-28 20:18
ナタリー[コミック]
「富野由悠季の世界」が、6月22日の福岡・福岡市美術館を皮切りに全国に巡回する。
え、関東は…?
富野
「この展示は見てはいけません!」
「この展示は見てはいけません!」
丁度福岡公演と被ってる!
ジュリア聖地めぐりと牧のうどんの他にも楽しみが増えましたね。
ジュリア聖地めぐりと牧のうどんの他にも楽しみが増えましたね。
「やめたほうがいい」のコメントがさすが過ぎる。
77歳かぁ 作詞家としてもなかなかな才能の持ち主だが
やっぱアニメが見たいよねぇ
やっぱアニメが見たいよねぇ
あれ、東京というか関東というか東日本にほぼ来ない(静岡はフォッサマグナが走ってるから東西中立)
やった!!静岡入ってる!!!
1週間兵庫で早く始まってくれたら、ワールドカップと合わせて行けたのに...
安彦氏ほど明確に語ってはおられぬが、富野氏も戦争の愚かさを、殺人の愚かさを知る表現者だと信じたい。
青森は4月から!
関東圏ないですやん\(^o^)/
これは行ってみたい気がする(^_^)
コレは行きたい!(*≧∀≦*)ノシ
旦那にも教えておこう!
旦那にも教えておこう!
相変わらずのコメントやなこのジジイ
一番近くで兵庫か静岡か…遠いな…
名古屋来ねえわ。>
おー見てみたい
けど関東こないのかあ
けど関東こないのかあ
全国6都市を巡回とのこと。
メモ。
メモ。
お、静岡県立美術館があるじゃないか。 -
これは行きたい…って思ったら東京はないじゃないかーっ!!
関東圏が予定に入ってない!!
名古屋は無いのか……。>
県美は来年かー
兵庫に行くか富山に行くか…🤔
富野由悠季『「演出」という仕事は、感覚的な仕事であると同時に、たいへん観念的な作業で、「概念(考え方)を示すことができる仕事」なのです』
富山であるんだ♪
首都圏ではやらないのね
遠回しに言いますが、福岡市博物館は9月の刀剣展のチラシと日光一文字の展示を何とかして…(富野監督は小田原市出身で察して(T0T))
→
→
来年の初夏か
島根・島根県立石見美術館では2020年1月10日から3月23日に開催。行けなくはない。島根の端と端の移動で遠いけど(高速道路なし)。
東京ではやらんのか /
これ行きたいが、行ってる暇と一緒に行ってくれそうな人がいない。
これって東京やらんのかしら?
»
»
関西は10月から12月兵庫県立美術館で。
最寄りは青森か・・・
凄い行きたいけど、一番近いのは静岡か富山…それでも遠いなぁ…
やはり静岡まで行くしかないのか…
10年前なら、展示なんて見に来てはいけません、ぐらいのこと言いそう。これは見に行きたくなる。
なんと⁈
なんやて( º дº)キェェ…
行くしかないな、これ。
コレは行っとくか・・・と思ったら、また微妙な所で・・・。
同じ概念として、アルティメットまどかとターンエー富野はどっちが強いの?
ナタリーの記事はツイッター連携用ボタンにどれだけリンクが掲載されたか等がカウントされるぽいので、こういうのが評価に繋がるんでしょうね
「富野由悠季の世界」が、6月22日の福岡・福岡市美術館を皮切りに全国に巡回する。 本展は、富野監督のこれまでの仕事を回顧、検証する展覧会。「機動戦士ガンダム」「ガンダム Gのレコンギスタ…
うーむ、これ見たいです。映像化されたら良いのになぁ…
静岡最後かあ。福岡行く用事を作るしかないか
富野演出の観念的な部分を記録して視覚化するような展示になるんだろか?
でも『女性キャラをコロす時は顔面を潰すんやで』
的な思想を視覚化するのはやめてな?
でも『女性キャラをコロす時は顔面を潰すんやで』
的な思想を視覚化するのはやめてな?
(*´ω`*)
スケジュールの確認せねば。
スケジュールの確認せねば。
来年の9月~11月は静岡県立美術館で開催。関東方面の人は静岡に見に来るといいじゃないかな。
大河原展に続いてまた兵庫県美か。ガノタがいるのかな。
今年の夏休みも実家に帰ろう…。→
近場でやってくれる…
こんなに嬉しいことはない
こんなに嬉しいことはない
来年楽しみ
関東の開催は?静岡に行くべきか?
U・Д・; Ξ・Д・;U!!
U・Д・; Ξ・Д・;U!!
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
見事なまでの富野節。