サンドロビッチ・ヤバ子と「ケンガンオメガ」「ダンベル何キロ持てる?」 | マンガ原作者のお仕事 第1回 - コミックナタリー
12コメント
2021-07-26 13:16|ナタリー[コミック]

・資料は伝えたい人に内容が伝わればいい
・締め切りを守ること
・健康に気を使うこと
・気晴らしできる趣味や習慣を持つこと
ゲーム開発でも大事(守ってるとは言っていない)。
・締め切りを守ること
・健康に気を使うこと
・気晴らしできる趣味や習慣を持つこと
ゲーム開発でも大事(守ってるとは言っていない)。

ケンガンの先生のネームと仕上げ原稿の比較も勉強になるなぁ〜。

おおお。なるほど…!

ケンガンが休載あまりせずに連載続けてられる理由の一端を見た気がする

参考になった。

ヤバ子先生のネーム本当に簡略化してるんだなあ。担当編集と作画担当に伝われば十分ってのはそりゃそうね。

ディレクターとして適切な要件定義・仕様策定をしている…

サンドロビッチ・ヤバ子先生のインタビューだ!

ちょっと待ってケンガンアシュラとダンベル何キロ同じ原作者だったの……?

シリーズ記事っぽい。マンガ原作者取り上げてる企画かー /
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
[バックナンバー]
サンドロビッチ・ヤバ子と「ケンガンオメガ」「ダンベル何キロ持てる?」