生活に重くのしかかる奨学金返済 「生きていくのがつらい」 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」

31コメント 2023-03-19 04:32|毎日新聞

 「奨学金返済がなければ、もう少し食費に回したい」(35歳女性)  「返済に持っていかれて自由に使えるお金が無い。貯蓄は...

ツイッターのコメント(31)

稲葉剛さんの記事「生活に重くのしかかる奨学金」(毎日新聞政治プレミア)で、中央労福協の奨学金調査と私(大内裕和)が関わった「教育費負担軽減を求める研究会」の提言について的確に紹介し、考察していただきました。ぜひお読みください。
国公立大学に進学すればよかったのでは?
とても厳しい言い方ではあるけど、返済を要する奨学金をあてに私大進学とか言う人は、修学後の収入に返済見込みが立たないなら国公立に進むべきだし、国公立に進む学力がないなら、それは大学に進む能力がないってことかと
私大進学は奢侈品と同じだよ
異次元の少子化対策じゃなかったのか?これじゃ子供は作れない。
ケースバイケースだけど、うちみたいに両親はいても子供を大学にやる気がなかった場合、高・大・院の分で就職時点で600万背負っても行ってよかった。40手前で返し終わったけど30の結婚時点は貯金ゼロ。奨学金自体を悪く言わないで

  毎日新聞
月々2万円近くの支払いがあると1人暮らしするにもできず、返済期間も長いので精神的にもきつい。
大学に行ってないので「なんで借金してまで大学にいったのに、借金を簡単に返せる職業についていないのですか?」って感想しかでてこない。
アメリカ🇺🇸に出来て、
何故?日本🇯🇵に出来ないか取材し検証しろよ😤💢

アホちゃう?🤪💨
「奨学金返済がなければ、もう少し食費に回したい」(35歳女性)
「返済に持っていかれて自由に使えるお金が無い。貯蓄はもちろんできないし」(30歳女性)
何年か前に掛け持ちバイト先の若い人から「奨学金完済できたなんて恵まれてる」と言われたことをこの記事で思い出した。借りたものは返せ甘ったれるなという時代だったのだ。体を壊し夢も捨てた。でも、これから就職氷河期世代でさえ恵まれた幸福な世代になっていくのだろう。
生活に重くのしかかる - 毎日新聞
借金の重さを理解せずにのほほんと学生時代を過ごす人が多いのかな。奨学金を余裕で返せる金をくれる企業はどこで、そこで働くには何をすべきかよく考えたなあ。子供産んだら奨学金返済減免とかいう提言もありましたがアホかと思いますね。借りたお金はちゃんと返しましょう。
借りたものは返す、あたりまえ。
「深刻なのは、長期的な生活設計だけでなく、若者たちが現在の健康を維持することにも影響が出ていると見られることだ」
有料部分は読んでないけどあしなが奨学金の写真はおかしくないか?
※数十年前、自分も特別奨学生でした。返済に苦しんだ一人です。
なんとも思わないなあ
高校の大学校(国立)の学費を親を頼らず払った自分からいえるのは

身の程を知った上で大学行ってバイトしたら車買えるよ
大学で遊んでただけでしょ
奨学金だから特別ではないだろう。借りたものは返すのは当たり前。俺は高校も大学も奨学金で授業料を払い社会に出てから完済した。返せないなら借りなければいい。
「奨学金徳政令」は、本人たちのためだけではない。
結果的に社会そして国にとっても良い効果をもたらす、まさに「徳政」に他ならない。
---
返済で苦しく我慢しているものとして「「日常的な食事」を挙げた人は42.2%、「医療機関の受診」を挙げた人は34.2%」という状況、回答者の平均年齢は約30歳。まず奨学金と呼ぶのやめよう

【 稲葉剛】毎日新
中央労福協の調査結果を紹介。返済の影響として日常的な食事を挙げた人は42.2%、医療機関受診を挙げた人は34.2%。人生設計だけでなく健康への影響も軽視できません。
若者の
奨学金返済額2万円は死活問題‼️

少子対策はここに使ったらいいのに
「奨学金の返済が、長期的な生活設計だけでなく、若者たちが現在の健康を維持することにも影響が出ている」。貧困支援に取り組むつくろい東京ファンド代表理事の稲葉剛氏の指摘です。
「結婚するにしても1人暮らしもできず自立もできないのできつい」(26歳男性)ですってよ…ほらやっぱりキャリアの為にはしょうがく…いや、借金するしかないのおかしいよ…
「深刻なのは、長期的な生活設計だけでなく、若者たちが現在の健康を維持することにも影響が出ていると見られることだ。」
悪い国だわ!
初任給手取り18万円弱(その後リーマンショックで減給)で、固定費食費以外で13万円だったから、さらに2万円飛ぶのは確かに辛いし、やはり金。
少子化対策の前に、ともかく早急に若者対策をしてほしい。若い人たちが楽しく暮らせない国って、希望のない国、ということ。
難しい問題ですが、就職先の業界平均給与による所もありそうな気も…
以上
 
PR
PR