
後で挑戦してみよう。
よ(@si_yo) - 2022/01

共通テスト解いてみた②英語 176/200
リスニングで結構間違えました
中国語の問題は一部の語彙問題以外は易しいので、素養がある人はワンチャン中国語で受けた方が点数とれるかもしれません。リスニングないし。
でも高校生まで英語授業受けてたら英語のほうがあんぱいかも
リスニングで結構間違えました
中国語の問題は一部の語彙問題以外は易しいので、素養がある人はワンチャン中国語で受けた方が点数とれるかもしれません。リスニングないし。
でも高校生まで英語授業受けてたら英語のほうがあんぱいかも


現代国語、100点満点で78点だった。
間違えていると分かって選択した問題もあるけど、ネットで時間制限アリでやると、ブラウザーをいったりきたりで、時間とられてしまう。今回は満点とれなかったけど、まあ、こんなもんか。
間違えていると分かって選択した問題もあるけど、ネットで時間制限アリでやると、ブラウザーをいったりきたりで、時間とられてしまう。今回は満点とれなかったけど、まあ、こんなもんか。

後でやる。平均点の8割取れれば満足。

自分が受験生じゃないとこんなにも楽しいなんて₍₍ ◝(‘ω’◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟’ω’)◟ ⁾⁾

バカムズい 現役の子こんなんやってるのホンマにすごいわ

問題これ?

あとで他もやる
数一Aを解いたけど、これ時間がたらんのちゃうかな。
しっかり時間測ってやればよかった。見直し時間はなかったのは確実。
解けなくないけど初手から時間を結構取られたし、当日の試験状況(天候や一部地域では事件)もあったしハードモードだったと思う。
数一Aを解いたけど、これ時間がたらんのちゃうかな。
しっかり時間測ってやればよかった。見直し時間はなかったのは確実。
解けなくないけど初手から時間を結構取られたし、当日の試験状況(天候や一部地域では事件)もあったしハードモードだったと思う。

こちらの方は、最後のページまで載っていました。
最後のページは大切ですね。
最後のページは大切ですね。

とりあえず問題は面白かったからIT系の人たちは情報関係基礎解いてみるといいと思う。大問2が「競プロかよ」って言われてるね

共通テストの問題きたから数学解くかー

共通テストの本試験の日程がすべて終了しました。理科と数学の問題と解答も順次公開していきます↓

共テの問題・解答速報はwebからも見られます。

訳あって隔離中なのでセンター試験をなんとなく解いてみる。地学基礎と化学基礎と物理まだかな。

そういえばお姉様方もやりませんこと?私は自己採点明日やりますけど殴り合いしましょう
今年の現代文面白いですわよ
今年の現代文面白いですわよ

共通テスト1日目、問題と解答出た。

2022年度大学入学共通テストが行われました。
今日の問題についての駿台による講評はこちらから
今日の問題についての駿台による講評はこちらから

今年も速報あり。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR