岸田首相、LGBTQ差別発言の荒井秘書官更迭へ 「言語道断」 | 毎日新聞

462コメント 2023-02-04 08:29|毎日新聞

 LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、首相官邸で記者団に「僕だっ...

ツイッターのコメント(462)

今更だが、これ憲法違反じゃねーのか?
荒井氏が岸田を訴えたら勝てるぜ?

———
「個人の意見であり、公職においての意見では全くなかったが、個人的な意見であっても言うのは望ましくない」

個人の思想良心は保護されていますが、公職となれば、そうなのでしょうね。
LGBTについての発言であっち系の議員やメディアは首相を叩きまくってるけど、米国では次々にLGBT政策反対の声が増えている。
きっぱりと反論すればいいのに、首相は防戦一方。
荒井氏「ちょっと首相には申し訳ない。」
LGBTQ当事者には全然申し訳なくないってことね。
官僚は直ちに更迭。
身内にもこれ位厳しくやらないとな
荒井秘書官は「言語道断」で,岸田秘書官は「父兄同伴」か(笑)>
( ー̀нー́)?
好きとか嫌いとかは心象論。

「ホモは男と結婚すればいい」って、
昔から女の罵り言葉に在る。

シケた能書きで【同性婚制度】を作るな。
〝寄生〞は異性間で成立する自然の法則性である。
ほんまに情けない首相や。
大多数の人が言わないだけで思ってると思うが?
LGBTについての発言で荒井秘書官更迭と日本メディアは岸田首相を散々叩いておりますが、米国では次々にLGBT政策に反対の声が上がっています。

岸田首相は堂々と反論すれば良いですね。
「首相に申し訳ない」んだそうです。👀‼️
-------------------
まあ、報道しちゃったから今更どうしようも無いけど、個人的には内心の自由は侵さずに、政策批判と言う形で報道すべきだったと思うね。これではメディアが気に食わない奴を社会的に粛清する事で特定の政策を阻止したり、実現したりする事になり、民主的では無いと思うから。
岸田文雄首相の、同性婚を法制化すれば「家族観や価値観、そして社会が変わってしまう」という発言を具体的な政策に反映させているいまの自公政権のやっていることって、ロシアやパキスタン以西のイスラーム諸国、アフリカの国々と一緒ってことだから。

つまり後進国なのだ。
「言語道断」などと言わずに「気持ちはわかるが言うべきことではなかった」くらい言っておけば、支持率は爆上げしただろう。
100%オンラインならいられるから
おいで( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
自身が「社会が変わってしまう」と同性婚の法制化を否定。差別主義者を政務次官にしていたり。「言語道断」なんて言ってるけど、この人も大概だわ。
首相には申し訳ないって。そうですか。
あなたがターゲットにしてひどい言葉を投げかけたLGBTQ当事者たちへの謝罪の言葉は無いんですか?
荒井さん その前にコクミンの皆さんに謝罪は…どうしたの❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️❓️
多様性の概念は幅広く、人種や国籍、年齢、性別、障がいの有無、価値観、性的指向にとどまらず。経験、キャリア、働き方まで謳われています。
私も仕事で様々な国籍の、文化も違う仲間と一緒に働いて来ましたが、一番大切な事は『相手を受容すること』だと思っております。
仕え甲斐のない主人でしたなぁ
でも後でご褒美はくれるだろう
佐川さんみたいに
「持続可能で多様性を認め合う、包摂的な社会」に「同性婚」は無いんだ。→
「子供が少ないのはLGBTQのせいだ」

頭に脳みそありますか? 子供が少ないのはLGBTQ方々のせいじゃない

多額の税金のせいで生活できない人もいるし
子供が欲しくても 認めてくれずに諦める人もいるからだと私は思います

アメリカではLGBTQの方を受け入れています
自分のホンネをオフレコを信じて代弁した部下を「言語道断」と更迭。どこが真面目な御方ですか伊勢白山道さん。卑劣の2文字。これも上からの圧力でやらされてると? お餅以前からここはずっとこうじゃないか。
「首相には申し訳ない。僕個人の意見として言って迷惑を掛けている。首相自身がそういうことを言っているわけでも、考えているわけでもない」
→いちいち気に入らないのだけど、謝る相手が違うだろ!
荒井秘書官発言を柔らかく言ったのが「同性婚を認めると社会が変わる」ということで、根本は同じでなないでしょうか。
政権の本音を少しずつ漏らして世論を誘導する記者オフレコの場を、荒井秘書官がきちんとコントロールできなかったことに怒ったんでしょうね。なぜ毎日新聞を抑えられなかったんだ、そんなんじゃ秘書官失格だと。
荒井さんの書いたものをずっと読んでいた本人が急に言語道断と言っても真実味ないね。
「ちょっと首相には申し訳ない。僕個人の意見として言って迷惑を掛けている。・・・」

あなたは公務員。
「迷惑を掛け」たのは首相ではなく国民。
今の自民党では更迭したあと昇級しそうだから怖いです😑
この迅速な更迭をなぜヘイトスピーカー杉田水脈にはしなかったん?
何で同性婚を頑なに認めない?『政権の方針と相容れない』????いやいやいや自民党は自民党、同じ主張じゃないですか?差別主義者集団自民党がまるごと排除されて然りだろう。
ダイヤ型のマスク、嫌いになったのはこの人のせい
「政権の方針とは全く相いれない」という首相の発言は詭弁。どんなに取り繕っても、岸田政権が差別を肯定する人権意識の極めて低い政権であることは隠せない。
→岸田首相「政権の方針とは全く相いれないものであり、言語道断だ」LGBTQ差別発言の荒井秘書官更迭へ|
言語道断は秘書官だけではなく岸田総理ですよ。何回任命責任を感じながら総理の座にしがみついているのか?脇が甘過ぎる。息子の秘書官が買い物で公用車を使った件も明らかにモラル違反。野党が馬鹿だから追求が手緩いだけでしょう?
いい加減に野党は連携して対峙すべき。
ご子息も『更迭』なさったらいかがですか?
人の上に立つ者は、人格者であって欲しいです。
これほど強烈な差別意識を、これほどの政治的中枢が持っているという現実。
これを人権の「危機」と言わずして何と言おうか。
何言っても良いワケじゃないけど、オフレコって何やったんや……
お前も十分言語道断☠️
この人たちの気持ちを考えると言ってはいけないよできれば好き好んでその状態になったわけじゃないでしょみんなと同様に心と体が一緒になってこの世に誕生したかったわけだよほんとに軽蔑する

→いやいや、国会での
君の答弁を補完しただけでしょw
更迭すれば済む話ではない
自民党政権の
中枢、官邸にまで広がった
差別、ヘイト
度重なる
憎悪を煽るカルト手法
国民を非常に危険にさらす
発言でもある
日本は来る所まで来ている
国民を、自由と民主主義を
真に守るためにも
岸田総理、自ら
政権を返上する、決断すべきだ
杉田水脈のこともあったし、G7も控えてるからか、今回は速かったな。
同性婚について「秘書官室もみんな反対する」との発言もあったということで、全員更迭してほしい。
そもそも自民党自体が時代錯誤の差別的な政党だからこのようなことになる。
この荒井秘書官の不幸は、頭がよすぎて、上司の真意を正確に読みすぎたことだろう。岸田首相や松野官房長官への援護射撃のつもりでしゃしゃり出たのだろうが、政治家というのは、そういう出しゃばりをまんまと主犯格に仕立て上げ自分の口は拭って点数を稼ぐ、狡い生きものだ。
クビにするのは当然だけど、今の自民党総裁にクビにする資格はないな。差別発言について言語道断って言うんだから、当然同性婚は認めるんだよね?
広島サミットでG7離脱を表明してロシアとかとよろしくやればええやん。
価値観的にはプーチンと同一やねんから。
マスクがどう見られるかとか枝葉末節にこだわりながら根本がおかしいのは実に日本的。
「岸田政権は、持続可能で多様性を認め合う、包摂的な社会を目指す」って大嘘つき。自分は「社会が変わってしまう」と同性婚に対して否定的な答弁をしていたくせに。茶番だ。
これだけ多様性の令和の御世に、こんな化石みたいな秘書官が政権中枢とは、そりゃ、日本もだめになるわけですね
いやーひどい組織
 
PR
PR