豊田章男氏「私はちょっと古い人間」 トヨタ社長退任の理由語る | 毎日新聞
トヨタ自動車の豊田章男社長は26日、社長退任の理由について「私はちょっと古い人間。未来のモビリティーはどうあるべきかと...

トヨタ自動車の社長が辞任を表明
𝑷𝒐𝒏𝒔𝒖𝒌𝒆 前村純一(ノーマスク 遺伝子組み換えさせない 尾身シゲらせない)(@ponsukez) - 02/03

豊田章男社長の退任理由がセンスありすぎましたね。こういうことを感じて、発言して行動できる人って日本の経営者でどれだけいるんだろうか?感動しました。

これ自身で言える人ってすごい。思ってても言いたくないという人が大半。

「古い人間だから、新しい未来のために一歩引く。」
豊田社長にも色々な構想やアイディアがまだまだたくさんあるだろうけど、自ら時代に節目をつけた。約14年トヨタを牽引したトップの引き際もかっこいいと思いました。
豊田社長にも色々な構想やアイディアがまだまだたくさんあるだろうけど、自ら時代に節目をつけた。約14年トヨタを牽引したトップの引き際もかっこいいと思いました。

IT企業のお偉方も認識した方がいいよ >

私がなんとかしなければ。私ではダメかもしれない。この葛藤がみえる英断だと思います。有能な若い世代に繋ぐ、トヨタは生き残る!って希望を感じたニュース。

こういう考えができる社長は、後任無くして成り立たないと思う。 / (毎日新聞)

ちょっと🤏

こうゆう方が政治をしてくれたらな。
日本の伸びしろはまだまだあるだろうな
日本の伸びしろはまだまだあるだろうな

かっこよすぎる / (毎日新聞)

評論家の忖度 ますますひどくなって 日本沈没

え、代わるのか。
代わらないで欲しい。てか、まだあったこと無いんですけど。社長。
代わらないで欲しい。てか、まだあったこと無いんですけど。社長。

トヨタも舵を切ったか。

ぜひ政界進出を。総理が良い。

日本ナンバー1の企業経営者の実感がこれなら、日本の政治家は猛省すべきだと思う

な、なにこの「大御所」感は😄
さすが三河。
さすが三河。

実際に若返るのかどうか。高齢役員が持ち回りで社長になるような日本企業の悪弊は払拭できるか。

お疲れ様でしたm(_ _)m

一つの時代が終わった。新章スタート。乞うご期待。
→
→

うちのトップに見習って欲しい気もする

家族経営って、優秀な人材出てこないよな。

政界の老害もこのぐらいの気概で政治をしてもらいたいと思います。

遅きに失したのでは。今度は経団連会長としてEVシフトを阻むのだろうか。慶應として、会長輩出は悲願だが。
「私自身は日本の(自動車産業で働く)550万人のために応援団作りをする」
「私自身は日本の(自動車産業で働く)550万人のために応援団作りをする」

ホントカッコいいなあ。生き様が素敵すぎる😍

素直に受け取ればトヨタのBEV転換を加速させるためと見えるがどうかな。最近産経朝日時事でe-TNGA見直し報道と関連してそう。→「私はちょっと古い人間。未来のモビリティーはどうあるべきかという新しい章に入ってもらうためには私自身が一歩引くことが今必要」

YouTubeばーになったりして

>私はちょっと古い人間。未来のモビリティーはどうあるべきかという新しい章に入ってもらうためには私自身が一歩引くことが今必要だと思う
そう思うならなんで会長職に居座ったん?
そう思うならなんで会長職に居座ったん?

>「新社長が37万人のトヨタ従業員の幸せともっといい車作りをサポートしていくならば、私自身は日本の(自動車産業で働く)550万人のために応援団作りをする」

豊田章男氏「私はちょっと古い人間。未来のモビリティーはどうあるべきかという新しい章に入ってもらうためには私自身が一歩引くことが今必要だと思う。意識的に引かないと、どうしても頼ってしまうと思うので」

本当に会社や、地域、日本の未来を大事に思うなら、こういう意思決定になると思う。個人的には、さすがはTOYOTAという印象です。

あまりこういうことを言うこの歳の社長って滅多にいないとふと思った。


新社長が37万人のトヨタ従業員の幸せともっといい車作りをサポートしていくならば、私自身は日本の(自動車産業で働く)550万人のために応援団作りをする(以上引用)
EV化は一社の話に留まりませんからね。新会長には日本の産業を支える立場で頑張っていただける。凄い。
…
EV化は一社の話に留まりませんからね。新会長には日本の産業を支える立場で頑張っていただける。凄い。
…

後任はまだ若いしとりあえずキープコンセプトで行きそうなので当面は大丈夫そうだが…

肩を叩かれてパーティー帰るやつはかっこ悪いぜっつって

此れわかる人だから、トップに立てたんだね。
森さんとか麻生さんは解らないから、老害って言われるんだろうと思う。世間は変わっているんだよ。
森さんとか麻生さんは解らないから、老害って言われるんだろうと思う。世間は変わっているんだよ。

応援団長として頑張ってください!

社長を退任して
会長職に就く
会長職に就く


私ごときが偉そうにいうのもなんだけど、素晴らしい決断だと思う。

やはり素晴らしい人
こういういつも人を育てられる大人にならないと。
こういういつも人を育てられる大人にならないと。

これはネンハラでは?
人は古いか新しいかではなく、好きか嫌いか、そしてソフト性でしょ。こういう歳の人だっていていいでしょう!
人は古いか新しいかではなく、好きか嫌いか、そしてソフト性でしょ。こういう歳の人だっていていいでしょう!

これからも日本の為に御尽力よろしくお願いします。

トヨタはあを

何とか電産とか何とか新聞のトップの方には耳が痛い話だねえ

共感します。自然言語処理も新しい時代に入っているので、「ちょっと古い人間」は意識的に引くほうが分野のためにはいいんじゃないかな。

すばらしいな

新しい章に。

豊田社長は26日、社長退任の理由について「未来のモビリティーはどうあるべきかという新しい章に入ってもらうためには私自身が一歩引くことが今必要だと思う」と述べました。

トヨタ社長退任の理由語る...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR