にじむ攻撃力重視、かすむ専守防衛 安保3文書改定、曖昧な政府説明 | 毎日新聞

10コメント 2022-12-16 18:21|毎日新聞

ツイッターのコメント(10)

もともと専守防衛は先制攻撃はしないぐらいの理解だったが。

敵基地攻撃は米軍、自衛隊は防御に徹する「分担」自体もう現実的でない時代遅れの方針。
軍事力増強にひた走り、外交で大失敗、政略も戦略も誤ったのが大日本帝国。そんな歴史が繰り返すことは、ないとは思いますが。
だから国会でやらずに勝手に自分達だけで決める事をつっこめよ、メディア!
日本の防衛力に怖気付いて攻撃してこない国は他国攻撃なんて考えない。
何度もツイしてるけど反撃したらそれで終わり?そんなアホな‼️
やり返されて全面戦争だよ。
「その覚悟を持て!国民は武器を持って戦え」って言ってみたらどう?都合のいいとこだけ説明すんな😡
憲法を無効化するつもりなの?
他国に懸念をもたせる気なの?
クオリティペーパーの意地を見せてくれ

報道機関として今、「閣議決定」の欺瞞を指摘し明確に反対論を展開しなければ末代までの恥

長いこと一途に購読してきた者を裏切らないでほしい。
安保3文書改定、曖昧な政府説明(毎日)
もしかして岸田は安倍を上回る戦後史に残るトンデモ悪総理かも。
にじむ攻撃力重視、かすむ専守防衛、へたる新聞の違憲批判
安保3文書改定、曖昧な政府説明...
以上
 
PR
PR