
ブロック太郎が勝手に👎💢😡
小竹勤@肉球新党「猫の生活が第一」(@kinkin3) - 2022/11

政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある
・・・余程庶民から金を撒き上げたいらしい。事実なら労働自体馬鹿馬鹿しくなるし生活保護が勝ち組になりそうだ。
・・・余程庶民から金を撒き上げたいらしい。事実なら労働自体馬鹿馬鹿しくなるし生活保護が勝ち組になりそうだ。

累進課税てきな?
まぁ個人的には資産があるなら納税額上がってもいいけどね。
年収何千万とかあるなら税金取られても今の年収より遥かに多いしねw
ただし、いつでも言うけど、集めた税金はちゃんと国民に還元しやがれ。
政治家の私腹肥やすために払ってんじゃねぇんだよ。
まぁ個人的には資産があるなら納税額上がってもいいけどね。
年収何千万とかあるなら税金取られても今の年収より遥かに多いしねw
ただし、いつでも言うけど、集めた税金はちゃんと国民に還元しやがれ。
政治家の私腹肥やすために払ってんじゃねぇんだよ。

人によって医療費を変えるのか‼️
ふざけてる‼️
政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある。
ふざけてる‼️
政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある。

不正受給撲滅、クロヨン捕捉してからの話でしょうに。端から「有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考え」なら大反対。

マイナカードで容認できるのは保険証と公金手続き口座指定まででしょ!国民全員に財布出せ!と言い出したらどっかの国と変わらなくなるよ!日本終わらんか?!😭

これいつも思うんですが、先に運転免許証に紐づけて更新時にマイナンバー化必須にした方が普及すると思うのですが、やらないのはなんで?

せめて資産ではなく収入にしましょう
政治が機能せず将来が不透明で慎ましく資産形成する層から金を取り上げるとか馬鹿過ぎる
政治が機能せず将来が不透明で慎ましく資産形成する層から金を取り上げるとか馬鹿過ぎる

クシャおじさん

いや、証券口座へのマイナンバー登録義務化は既にやってるわけだから、現時点で把握できるでしょ。
カード関係ないやん。
カード関係ないやん。

「将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい」
iDeCoって原則「解約できない」
金融資産やんね。
明後日議論なってそやな。
iDeCoって原則「解約できない」
金融資産やんね。
明後日議論なってそやな。

こうしたいのは、わかってた。
だからマイナンバーカード作るのを嫌がってる人が多いのに。
だからマイナンバーカード作るのを嫌がってる人が多いのに。

格差是正や弱者に再分配するためにきわめて正しいな‥‥
《 将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある 》
《 将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある 》

国は課税対象増やすことしか考えてない 勘弁してくれ…

昨日まで、高資産非課税世帯からむしり取れと主張したり、マネフォで全資産を管理しツイートしていた人がなぜ怒り狂い始めたのだろう😎

資産に応じて医療費負担か・・・
なんかもうあるところから採れ!!
って感じやな。
マジでシンガポールいかんなんかも。
社会主義通り越して
共産主義まで行きそうな感じすらする…
なんかもうあるところから採れ!!
って感じやな。
マジでシンガポールいかんなんかも。
社会主義通り越して
共産主義まで行きそうな感じすらする…

わかるよ、何億も持ってる老人が3割負担してないしね
でも相続税みたいに○千万円までは控除とかならいいけどね…一回基準作ると財務省がその基準をごりごり下げてくるから信用できないんだよな
|
でも相続税みたいに○千万円までは控除とかならいいけどね…一回基準作ると財務省がその基準をごりごり下げてくるから信用できないんだよな
|


余計な事しやがって😤

狙って住民税非課税世帯になった資産家を補足したいのでしょ。
>>将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある。
>>将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある。

FIRE民(たみ)涙目🥹
「政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある。」
「政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある。」

政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考え⁉️
人の資産まで把握する必要ないよね😡微々たる節約、投資の頑張りが稼ぐほど無駄になるとか何の罰ゲーム?
人の資産まで把握する必要ないよね😡微々たる節約、投資の頑張りが稼ぐほど無駄になるとか何の罰ゲーム?

>政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある。
マネーを把握できないとこに逃がされそう
マネーを把握できないとこに逃がされそう

「有価証券などの金融資産を把握、資産に応じた医療費負担」いよいよ本音が出てきたな。本丸である金融資産税などの法制化(増税)も意外と早いかもしれない💢💢
もちろん絶対反対‼️
もちろん絶対反対‼️

進めましょう!よろしくお願いします。

高齢者の後は、全国民。資産に応じた医療費負担にするつもり満載。金を持つと負の時代かい?!。

> 政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、
結局これが狙いか。金融資産は現金じゃねーよ、それを元にあれこれ計算するのおかしいだろ
結局これが狙いか。金融資産は現金じゃねーよ、それを元にあれこれ計算するのおかしいだろ

なんかもーこの人も長いものに巻かれまくる残念な人やってんな。
自民党に投票した人はこんなに搾取する党のどこがいいの…。
自民党に投票した人はこんなに搾取する党のどこがいいの…。


政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある。
つまり、国民が奴隷にされる。
つまり、国民が奴隷にされる。

なにこれ?

マイナカード

カードを活用して資産状況を把握して、支援や保護や補助が必要な人に必要な施策を可能にする事も考えてるんだろうね?
> 政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい
> 政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい

マイナンバー保険証はコロナ給付金の不正受給があった為って、コロナの使途不明金11兆円の政府の方が不正でしょ💢

更に怖いこと言ってる
《政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある。》
《政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもある。》

「政府の財政再生計画工程表によると、将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考え」 もう隠す気も誤魔化す気も無いのね

酷すぎ

腐れ左翼はいつも「金持ちに負担させろ」って言ってるから、
それを実現しようってことだな
それを実現しようってことだな

岸田さんはいつまで「骨太の方針」という言葉を使うのだろうか。骨が太くても中身がスカスカで、すぐに折れてしまう「骨粗鬆症の方針」でしかないのに。


マイナカードがあれば国民ヘの給付手続きがスムーズに進むと言うが、全国民に給付したのはたったの一度だけ。
そのうちマイナカードがないと給付しないと脅しにかかり、それでいて結局取得しても金輪際給付はないというオチが…
そのうちマイナカードがないと給付しないと脅しにかかり、それでいて結局取得しても金輪際給付はないというオチが…

そんなに、安全で便利なら、
国会議員全員のマイナンバーカードを、開示したら?
運転免許証も口座も紐付けしたモノを公開したら、1年間位?
そして結果を検証しようよ。
結果を見て、こっちが検討するよ。
国会議員全員のマイナンバーカードを、開示したら?
運転免許証も口座も紐付けしたモノを公開したら、1年間位?
そして結果を検証しようよ。
結果を見て、こっちが検討するよ。

このくしゃおじさんの弟子みたいなやつほんとクソやな....。

裏で菅氏が操る姿を浮かばせる
日米首脳共同声明でデジタル情報を渡す約束
『国民の批判も想定される中、13日に骨太より前倒しする発表に踏み切ったことについて、霞が関の官僚たちは「極めて異例」(財務省幹部)、「河野大臣が押し切った」(経済官庁幹部)と解説』
日米首脳共同声明でデジタル情報を渡す約束
『国民の批判も想定される中、13日に骨太より前倒しする発表に踏み切ったことについて、霞が関の官僚たちは「極めて異例」(財務省幹部)、「河野大臣が押し切った」(経済官庁幹部)と解説』

抜粋「将来的にはカードを活用して有価証券などの金融資産を把握し、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい」
しれっと書いてあるけど、あれ?!やばくね
しれっと書いてあるけど、あれ?!やばくね

マイナンバーカード使って金融資産把握。

マイナカードを活用し、国民の有価証券などの金融資産を把握して、資産に応じた医療費負担などの施策を可能にしたい考えもあるそうです☺
いよいよ本丸に切り込んで来たのですね💦
いよいよ本丸に切り込んで来たのですね💦
マイナンバーと健康保険。過去何度も出てきた言葉。
もう、国民は、どうせできないよ。と
また、富裕層や既得権益の反対派に潰される。
菅さんは、それを知っていてデジタル庁を作ったのかも。すごいな。
もう、国民は、どうせできないよ。と
また、富裕層や既得権益の反対派に潰される。
菅さんは、それを知っていてデジタル庁を作ったのかも。すごいな。

こりゃ医療の自己負担3割も崩壊するかもなぁ。
年金も健康保険も辞めたい。
国が国民を見捨てるのに、何で高齢者だの働けないだの病人だのを支えないといけないんだって気持ちになりそう。
年金も健康保険も辞めたい。
国が国民を見捨てるのに、何で高齢者だの働けないだの病人だのを支えないといけないんだって気持ちになりそう。

太田、橋下とか億を稼ぐ輩が高額療養費制度が使えなくなるのは仕方がないかと。(*^。^*)しかし、貧乏人でデジタル音痴の人がデジタル化のブレーキになって大金持ちを延命助けている状態は悲しすぎ。\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR