
同じ宗教団体でも、創価学会は統一教会よりは大分マシですね。
ハリー(@sbm2657) - 2022/08

選挙後に公明党は露骨に憲法改正反対すると山口那津男が発言した。
完全な裏切り。
参政党も何かあやふやな態度になっている。現状維持と言い始めた。
確かお左翼
参政党に投票しなくて良かった。
完全な裏切り。
参政党も何かあやふやな態度になっている。現状維持と言い始めた。
確かお左翼
参政党に投票しなくて良かった。

山口なつおさんは
「9条を変えるなら連立離脱する」とはっきり言ってましたね
「9条を変えるなら連立離脱する」とはっきり言ってましたね

まあ宜しいがな
何が問題なの?
国会で議論して、発議して、国民に選んでもろたら
どこの党がどうの、は宜しいがな
ちなみに、大阪の都構想、どないなったか知ってはりまっしゃろ?
何が問題なの?
国会で議論して、発議して、国民に選んでもろたら
どこの党がどうの、は宜しいがな
ちなみに、大阪の都構想、どないなったか知ってはりまっしゃろ?

公明党が会見勢力ではない事の根拠となる記事📰

反対69%、
全員反対せんとアカンやろ(*`Д´)ノ!!!
全員反対せんとアカンやろ(*`Д´)ノ!!!

自民党は公明党との連立を解消しましょうね!


よし!
と喜ぶのはまだ早い。創価学会が安倍氏を失った自民党を揺さぶっているだけかも知れない。
と喜ぶのはまだ早い。創価学会が安倍氏を失った自民党を揺さぶっているだけかも知れない。

そもそも自民と公明 考え合わないよね? デカップリングしたほうがいい
公明も自身の実力を測れるし、自民も今回の選挙、改憲で支持があったので
誰もが思う疑問
公明も自身の実力を測れるし、自民も今回の選挙、改憲で支持があったので
誰もが思う疑問

憲法9条に「自衛隊の存在を明記」する改正に自民87%維新92%国民40%が賛成。
一方、公明は69%が反対。
緊急事態条項は、公明の38%が必要ない。認めた31%も内閣の権限強化に賛成する人はいませんでした。
一方、公明は69%が反対。
緊急事態条項は、公明の38%が必要ない。認めた31%も内閣の権限強化に賛成する人はいませんでした。

緊急事態条項創設について公明のみ内閣の権限強化に賛成する人はいなかった
公明は38%が緊急事態条項を設ける憲法改正は必要ないと答えた。
31%が緊急事態条項創設を認めたが公明には恣意(しい)的な発動で私権が制限されかねないとの警戒感が強い
公明は38%が緊急事態条項を設ける憲法改正は必要ないと答えた。
31%が緊急事態条項創設を認めたが公明には恣意(しい)的な発動で私権が制限されかねないとの警戒感が強い

諦めずに声をあげ続けていきたいですね。

与党内での公明党の存在意義がいよいよ高まっている。短絡的な自公政権として対峙するのではなく、公明党とは話あいを重ねることが肝要では?

「改憲4党」のうち、9条改正について自民と維新は9割前後が「自衛隊の存在を明記すべきだ」と答えましたが、公明は約7割が「改正には反対だ」とし、国民民主は党内で意見が割れました。

当選者改憲アンケート
こんなに公明党に頑張って欲しいと思ったの初めて😅
こんなに公明党に頑張って欲しいと思ったの初めて😅

毎日新聞は11日、参院選の全候補者に実施したアンケートで当選者分を再集計した。憲法改正に前向きな自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党の「改憲4党」のうち、9条改正について自民と維新は9割
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR