
本気で改善する気があるなら、実務をやってた業社だけ残して(セキュリティ教育は受けてもらって)、残りの中抜きだけしてた業社は一切出禁にしてほしいんだよな。
nichlom(@nichlom) - 06/28



この業界だと当たり前に横行してるよ。
会社7個挟まってたことある。
#兵庫
#尼崎市
#委託
#業者
#損害
#賠償
#USBメモリー
#紛失
#BIPROGY
#個人情報
#業務委託
#情報システム
#BIPROGY
#日本ユニシス
#協力会社
#契約
#違反
#アイフロント
会社7個挟まってたことある。
#兵庫
#尼崎市
#委託
#業者
#損害
#賠償
#USBメモリー
#紛失
#BIPROGY
#個人情報
#業務委託
#情報システム
#BIPROGY
#日本ユニシス
#協力会社
#契約
#違反
#アイフロント

維新の信者の方は、維新の政治がこういうことを招く恐れが高いことに何故気づかないのでしょうか?

大量の個人情報ばら撒いた可能性あるのにやる事それ?ヘラヘラしながら市長も会見してたからお察しですけど

大量の個人データばら撒いた可能性あるのにやる事それ?市長がヘラヘラしながら会見してたからお察しですけど


責任は簡単に委託した側やろ!
ボケが!
ボケが!

この件も中国企業だったと言うオチか?

委託委託委託…こんなのザラです。
たまたま問題が起きて表面化しただけ。
たまたま問題が起きて表面化しただけ。
どんな損害が?
尼崎市の危機管理能力が全くない事が露呈した恥をかいたから?
そもそも持ち出し禁止なら起きなかった。
住民の個人情報を持ち出せる方が、市民に対して損害を与える行為。
さて、自分達をどう罰する?
尼崎市の危機管理能力が全くない事が露呈した恥をかいたから?
そもそも持ち出し禁止なら起きなかった。
住民の個人情報を持ち出せる方が、市民に対して損害を与える行為。
さて、自分達をどう罰する?

引用:稲村和美市長
市議会の会派代表者会で、ビプロジーに損害賠償を求める考えを明らかにした
「何の損害」に対する賠償を
「何に基づき」求めるのか明らかにしていない(・×・)
市議会の会派代表者会で、ビプロジーに損害賠償を求める考えを明らかにした
「何の損害」に対する賠償を
「何に基づき」求めるのか明らかにしていない(・×・)

その前に 何でも委託したらええんや と考える行政が悪い!


この際、市は3億5800万円の委託料がどう使われたかも追求した方がいいよ。→

行政側のチェックがおざなりになっていた事について責任はないのかな。知床の事件だって行政側のチェックがきちんとなされていれば防げただろう。

市の責任は?

委託先から許可されていない再委託、さらに再々委託までされてて、再々委託先の人が紛失したのか🤔
無許可はNG!!
中抜き言ってる人もいるけど、業界構造的にそうでもしないと人が集まらないんよね。(続く)
無許可はNG!!
中抜き言ってる人もいるけど、業界構造的にそうでもしないと人が集まらないんよね。(続く)

市から業務委託された情報システム会社「BIPROGY(ビプロジー)」(旧・日本ユニシス)が、市の許可を得ずに協力会社に業務を再委託していたことが27日、判明した。さらに協力会社から別の企業に再々委託されていたことも明らかになり、市はいずれも契約違反にあたるとみて〜

庁内で人材確保せずにコストカットが是とされて、外部発注が繰り返された結果の末路のようにも思える。

USBメモリー紛失...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR