
NHKの番組制作を巡るトラブルを聞かされるのは、これで何度目だろう。2021年夏の東京オリンピック開催に反対する市民のデモが、カネで買われた運動だったかのような誤った字幕付きで放送されたNHKのBS番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」。
👑戦争に反対する美夜🔱(@miyalocked) - 03/16

NHK字幕問題 〈トラブルを起こすと当人は組織に迷惑をかけたという負い目からモノが言えなくなる。(…)内部で自由に議論し、誤った原因を明らかにし、共有できたら、それが何よりの再発防止策になるはず〉

「なぜ今回の字幕問題が起きたのか、その構造を内側から検証し、番組化してもらいたい」ほんとこれが大事だし、それこそが公共番組としての誠実さだろう。

特河瀬直美さんは名誉挽回のために反五輪デモのカネの流れを徹底的に追求したドキュメンタリーを作るべきだと思うよ
本当にそんなものがあるなら命がけでやるべき
集ワイド:NHK字幕問題
本当にそんなものがあるなら命がけでやるべき
集ワイド:NHK字幕問題

当初の字幕<かつてホームレスだった男性 デモにアルバイトで参加していると打ち明けた>
2回目の試写<五輪反対デモの参加者 実はアルバイトだと打ち明けた>
最後<五輪反対デモに参加しているという男性 実はお金をもらって動員されていると打ち明けた>へと変更された」
2回目の試写<五輪反対デモの参加者 実はアルバイトだと打ち明けた>
最後<五輪反対デモに参加しているという男性 実はお金をもらって動員されていると打ち明けた>へと変更された」

「最近はNHKもちょっと劣化しました」的な話じゃなくて、どうして事実をねつ造したのかというもっとクリティカルな話だと思ってるんですけど。

ん?なんか違う気がする。

国民から受信料を徴収する公共放送のNHKが、五輪に反対するデモ参加者は金をもらってるというデマを流した。
強烈な悪意で創作された番組。
強烈な悪意で創作された番組。

NHK字幕問題 字幕は2度変更<かつてホームレスだった男性 デモにアルバイトで参加していると打ち明けた>→<五輪反対デモの参加者 実はアルバイトだと打ち明けた>→<五輪反対デモに参加しているという男性 実はお金をもらって動員されていると打ち明けた>

いちスタッフの資質の問題じゃないのにこの回答にNHKのベクトルが現れている。
「『番組を手掛けたディレクターは、スポーツ番組の経験が長い中堅職員とされる。「残念なことですが、制作に関わったスタッフは世間が狭く、市民へのネットワークが貧弱だったのでしょう」』
「『番組を手掛けたディレクターは、スポーツ番組の経験が長い中堅職員とされる。「残念なことですが、制作に関わったスタッフは世間が狭く、市民へのネットワークが貧弱だったのでしょう」』

謝った字幕→はっきりデマって言っちゃっていいんじゃないですか?
ブラッシュアップした結果→ならなお悪いですね
ブラッシュアップした結果→ならなお悪いですね

<NHKは日々、社会のありようを問い人の道を説く、とっても偉そうな公共機関。でも実際には間違いが起こる。トラブルを起こすと当人は組織に迷惑をかけたという負い目からモノが言えなくなる>
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR