
2022/2/28
米宇宙企業マクサー・テクノロジーズ
"長さ5キロ以上の車列を組んでウクライナの首都キエフに向かうロシア軍の地上部隊の動きを捉えた衛星画像を公"
"27日にキエフの北約64キロ付近の地域を撮影。"
米宇宙企業マクサー・テクノロジーズ
"長さ5キロ以上の車列を組んでウクライナの首都キエフに向かうロシア軍の地上部隊の動きを捉えた衛星画像を公"
"27日にキエフの北約64キロ付近の地域を撮影。"

丸見えだ。米宇宙企業マクサー・テクノロジーズの技術が助けになるのでは?

これ、こんだけ密集してると速度は出てないはずだし、奇襲受けたら被害もデカそうだけどどうなんだろう。

長さ5kmというと圧倒されそうな量に思えるが、上空から見てこの状況というのは戦車ですら道路から外に出られないのだな。
これがウクライナの泥濘期というヤツか。
これがウクライナの泥濘期というヤツか。

ヤベェな。こんなんルーデルのスツーカに見つかったら跡形もなく吹き飛ばされるやん。狙ってくださいと言ってるような車列やん。

これだけバレバレでは待ち伏せし放題で補給部隊集中攻撃されそう。もうやめた方がいい。

イーロン・マスクと言い、企業が国家より強いサイバーパンク世界をイメージしてしまう展開。

首都キエフでは熾烈な市街戦が始まるらしいです。
この期に及んでまだ「平和憲法を守れ」などと叫ぶ人は、津波にのまれた福島第一原発が爆発してもなお、
「コンクリートから人へ
「原子力は明るい未来のエネルギー
なんつってる人と同じだと思いますね。😰
この期に及んでまだ「平和憲法を守れ」などと叫ぶ人は、津波にのまれた福島第一原発が爆発してもなお、
「コンクリートから人へ
「原子力は明るい未来のエネルギー
なんつってる人と同じだと思いますね。😰

ドヒャ、ポン!/


今は民間企業が衛星画像持ってて公表できるんですよねぇ。

見えても叩け無いもどかしさ。

めっちゃ渋滞してますねという感想

キエフまで60km付近の露軍地上部隊の動きを捉えた衛星写真をMaxarが公開。隊列の長さは5kmと。


米宇宙企業が衛星画像公開...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
後はゲリラ戰だが。